当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


事務局
代表幹事 廣野 圭司
公立大学法人
横浜市立大学附属病院
〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9
|
第335回 定例研究会のご案内 |
最終更新日 2011年1月10日 |
テーマ「脳核医学」
1.「認知症の診断に役立つ解析ソフトのご紹介−eZISを中心にー」
富士フイルムRIファーマ株式会社 学術企画部 RI診断薬グループ 塩村 謙
2.「123I-IMP脳血流SPECTによる統計画像解析の有用性 〜iSSPと機種別NDBの効果〜」
日本メジフィジックス株式会社 製品企画第一部 山口 剛
3.「日常診療における認知症の画像診断」
神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 教授 瀬川文徳
4.なんでも質問コーナー
|
|
|