ニューヨーク旅行記


have your say


Day One: Heathrow to JFK

法哲学の試験が終わったあと、急いで荷物をまとめ、 某シンガポール人と一緒にヒースローへ。 空港に着いてしばらくしてから、 姉夫妻のためにイタリアで買っておいたキアンティを忘れて来たことに気付き、 地団駄を踏む。 しかたがないので空港の売店でワインを買う。

飛行機はヴァージン・アトランティック。 ロンドンからニューヨークは約8時間。 夏の時差はロンドンが5時間早い。 疲れていたが機内ではなぜか眠れず、 新聞を読んだりShrekを見たりする。

夜9時すぎにJFKに無事到着。空港まで姉夫妻が迎えに来てくれる。 マンハッタンまでタクシーで行き、姉夫妻のフラットに到着。 フラットでは姉が飼っている二匹の猫に挨拶する。 疲れていたので、近くの喫茶店でコーヒーを飲んだあと、そそくさと就寝。


英国にいるあいだにあらかじめインターネットで注文し、 姉夫婦のところで預かっておいてもらった本を受けとる。


Day Two: Grand Central Station, Times Square, etc.

[chrysler]

翌朝は早起きして、マンハッタンの中心部を散策。 ユニオン・スクウェアのあたりから北進して、 マディソン・スクウェア・ガーデン、 グランドセントラル駅、 ブライアンパーク、 ロックフェラーセンター、 タイムズスクエア(有益なインフォがある)などの名所を訪ずれる。

気温は30度ちょっと(華氏84-8度)と蒸し暑い。

[chinatown]

お昼すぎに地下鉄に乗り、チャイナタウンで姉に会って昼食。 そのあとリトルイタリー、ソーホーなどをすこし歩いたあと、 姉のフラットに戻って昼寝。

夜は近くの日本食料品店で材料を買い、 フラットで夕食。 買物をして店を出たとたんに大雨が降りだしたので、 一時間ほどそばの本屋で時間をつぶした。


Day Three: Empire State Building, Central Park, Metropolitan Museum, etc.

[empire]

エンパイア・ステート・ビルディングに上るために、 この日も早起きする。 9時にチケットを売り出すので、 8時すぎから並べば最初に上ることができる。 ちなみにエンパイア・ステートとはニューヨーク州の異名のようだ。

96階からの見晴らしはすばらしく、思った以上に楽しめた。 ただし、スカイライドという体感フィルムは、 ユニヴァーサルスタジオに代表される悪趣味なアメリカ文化を具現化した ひどい見せ物だった。

[central park]

そのあとてくてくと歩いてセントラルパークに行き、サラダを食べる。 ニューヨークもロンドンと同様、公園にリスが住んでいる。 しかし、ニューヨークのリスはロンドンのリスに比べると、若干人間嫌いのようだ。

[metropolitan]

それからきつい日差しの中、公園内をえんえんと歩き、メトロポリタン美術館に到着。 二階のヨーロッパ絵画を中心に見学。ダヴィドの「ソクラテスの死」の他、 ドガやドラクロワ、アングル、レンブラントなどの作品が見れる。

そういえば、館内の作品を説明するオーディオCDを借りたが、 説明されている作品の数が少ないのであまり役に立たなかった。

[street]

夜は姉の作った短編映画が近くの映画館で上映されるというので、 それを見に行く。なかなか好評だったようだ。

そのあと姉夫妻と一緒に某日本料理屋で食事をする。 ロンドンにいたときは日本料理はほとんど食べなかったが、 ロンドンに比べるとニューヨークの日本料理屋は(すくなくとも外見は) 本物っぽいし、値段もロンドンほど高くないようなので、食指が動く。 デザートには近くの台湾喫茶店でタロー(タロ芋)入りの泡泡茶を飲む。おいしい。


Day Four: Bookstores, Chelsea, etc.

[taco bell]

四日目はいろいろ本屋を回る。 まず5th通りにあるバーンズ・アンド・ノーブル(新本と古本)に行き、 次にブロードウェイにある巨大な古本屋ストランドで一冊本を買う。

お昼はタコベルでブリトーを買い、マディソン・スクウェア・ガーデンで食事。 タコベルで食べるのは高校のときの留学以来だったが、 いかんせんベジタリアン料理しか食べられないので、 タコスを買うことができなかった。無念。

[nyu]

それからグリニッジヴィレッジをすこし歩いたあと、NYU近辺を散策。 NYUの本屋を見かけたので、 どんな哲学の教科書を使っているのかを調べたりする。

強い日差しの中、えんえんと歩いたので、 近くのワシントン・スクウェアでしばし休憩。 それから姉のスタジオを見学にチェルシーへ。 姉の作品を見せてもらう。

それから姉夫婦と一緒にアメリカンダイナーで 夕食をとったあと、 近くの映画館でPlanet of the Apesを見る。 ティム・バートン監督による同名の映画のリメイク。 役者の演技は今ひとつだったが、 話はまとまっており、 全体的にはまあよくできていた。 ただ、いかんせんネタが古く、 こじんまりしている観がある。C+。

映画のあと、チェルシーにある大きな食料品店を見学してから地下鉄に乗って帰宅。 洗濯をしてから寝る。


Day Five: Wall Street, Brooklyn Bridge, Gothic at Limelight

[wall street]

五日目はマンハッタン南部を見学に行く。 ニューヨーク証券取引所や連邦準備銀行のあるウォール街を歩いたあと、 ワールド・トレード・センターやワールド・フィナンシャル・センターを訪れる。 お昼は「大吉」という寿司チェーン店で。

ウォール街は完全な観光地で、 ひょっとしてここはディズニーランドの一部で、 ここで仕事している人はみな役者なのではないか、と思わせるほどだった。

[brooklyn bridge]

それから市役所前を通ってブルックリン橋へ。暑いなか、 橋の真ん中までえんえんと歩く。 ここからもビジネス街を一望できる。

[metro]

夕方は地下鉄に乗って中心部に戻り、 Macy'sで涼んだあと、ストランド古本屋でさらに本を買う。


[gothic]

夜は姉のフラットで素麺を作って食べる。 真夜中、姉夫婦と一緒にゴシックを聴きにライムライトへ。 ライムライトは教会をライブハウスに改装した建物。 ゴシックといってもクラシック音楽ではなく、 黒ずくめの衣装を着て演奏する毒々しい音楽のこと(メタルでもないようだ)。 建物もオーディエンスも異様な雰囲気のライブハウスだったが、 見聞を広げるいい経験になった。と思う。


Day Six: The Statue of Liberty, Harlem, Chelsea

[liberty]

ニューヨーク最終日。早起きして再びマンハッタン最南端に行き、 自由の女神像とエリス島を見学するためにフェリーに乗る。

すでに長蛇の列ができていたので、自由の女神像の頭部には昇らず。

売店で買ったフレンチフライがうまい。アメリカにいることを実感する。

[registory room]

同じフェリーに乗ってエリス島にも行く。 ここは19世紀終わりから20世紀初頭にかけて移民の入国管理をしていたところ。 戦後朽ちるままになっていたが、1990年に博物館が開館したらしい。

当時の様子を写真から構成した映像や、 個々人の移民の歴史に照明を当てた展示、 またエリス島から入国した移民の名前を記した記念碑など、 興味ぶかい展示が数多くあり、 予想外に楽しめた。

自由の女神像を見に行くときには、 ここも省略せずに行くことを勧める。

[harlem]

それから地下鉄に乗ってチェルシーに行き、姉夫妻と合流、 地下鉄で北上してハーレムへ。

Sylvia'sという超有名らしいレストランに予約を入れたあと、 しばらく町を散歩する。ハーレムは危険な地域として有名だが、 クリントンがオフィスをここに置くことを選んだことに象徴されるように、 最近は町の再生化が進んでいて以前ほど危険ではなくなったそうだ。

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの`Up to Lexington, 125 (one-two-five)' にも行ってみたかったが、 あいにくハーレム東部ではなく西部に来たので訪ずれることはかなわず。

[sylvia's]

アポロ・シアターの前で写真を撮ったあと、 上記のレストランで食事。 メニューにはガンボとかキャットフィッシュとか南部な料理が並んでいる。 バンドによるライブ演奏を聴きながらおいしい食事を楽しむ。

[chelsea]

それからまたチェルシーに戻り、フリーマーケットに少しだけ顔を出す。

姉のために本を買うときに、ちょっとまけてもらう。 バーゲンが成立し、両者が満足する。自由市場の原理だ。

[bar]

夜はインド南部の料理を食べる。 ここもおいしい。姉夫婦におごってもらう。感謝。

そのあと姉の友人の誕生日だというのでみなでバーに行きすこしだけ飲む。 明日の帰国準備があるので早々に退散させてもらう。


Day Seven: Back to London

夜明け前に起き、タクシーに乗ってJFKヘ。 空港内の店が7時すぎから開きはじめたので、 残りのドルを使ってしまおうとしたが、 搭乗のアナウンスがかかったので何も買えず。

機内では最初の30分ほど寝ただけで、 あとはずっと映画を見ていた。

Spy Kidsはスパイ夫婦の子供がスパイとして活躍する話。 金を出して映画館に見に行かなくてよかった。C。

Blowはジョニー・デップ主演の70年代の麻薬ディーラーの話。 暗くてなかなか良いが、盛り上がりに欠ける。 同種の映画ではBoogie Nightsの方がよいと思う。C+。

機内販売ですこしおみやげを購入。 値段はドルで書かれているものと思っていたら、 ポンドだったので高い買物になってしまう。

[chinatown in london]

ロンドンには夕暮れに到着する。帰りは6時間ぐらいで済んだようだ。

お腹がへっていたので、帰る前にチャイナタウンに寄り、夜食を食べる。

ひさしぶりのロンドンはニューヨークに比べて静かでひんやりとしていた。 旅行中に某シンガポール人と二つの都市の長短について議論をしていたが、 やはり長く住んでいるロンドンの方が落ち着く。 しかし、 もしニューヨーク大学に留学していたらきっと逆のことを言っていただろう。

(あ、今思いだしたが、コロンビア大学を見学するのを忘れていた)

今回、宿を提供し観光に付き合ってくれた姉夫婦に感謝。


See also the photo gallery: New York


Have your say

your name:

subject:

body:

/


Satoshi Kodama
kodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp
All rights unreserved.
Last modified: Fri Oct 6 04:17:00 JST 2000