NPO断糖健康倶楽部主催「料理教室」に参加してきました
平成24年2月18日(土)10時30分から約3時間の予定で、姫路の大阪ガスクッキング教室で開催された「断糖健康倶楽部 料理教室」に参加してきましたので、体験談をここにお知らせします。
ご覧になって、「興味があるな!」とか「参加してみたい!」という気持ちになった方は、3月17日(土)に神戸でも開催が予定されていますので、是非、断糖健康倶楽部のホームページ(http://dantoclub.web.fc2.com)をチェックしてみてください。
今回の料理教室は、大阪ガスが開催する料理教室に、断糖健康倶楽部の顧問である 荒木 里 (アスター薬局の管理薬剤師) を講師として招いたという形をとっているそうです。 ですので、仕込みの段階から、大阪ガスのスタッフの方々が関わってくださっています。 |
|
料理教室の開催にあたって、NPO断糖健康倶楽部の役員の方から、NPO設立の経緯や、今回の料理教室の開催に至った経緯、そしてこの料理教室の講師の紹介等が行われました。 今日の献立は、 @ 豚むす A 鮭のおにぎり B わかめラーメン です。 |
|
料理教室は、献立の説明に続き、荒木講師によるデモンストレーションが行われました。 荒木講師は、デモンストレーションの中で、レシピに書かれていないノウハウを紹介してくれました。 例えば、 ・鶏がらスープの落とし穴(キューブ状のものは、お砂糖入りが多いですよ。) ・簡易な落し蓋(アルミホイルにアナを開けてもOK) ・おかかの作り方(かつおぶしに醤油をからめて、フライパンで炒めます。) ・オオバコ種皮の活用法(茶こしでアミノライスに振り掛ければOK) ・アミノライスの作り方T(むすび用、寿司用、チャーハン用は水分を十分きり、重量は半分以下) ・アミノライスの作り方U(裏ごし器は、魚焼き器用の網を代用できます。) などです。 |
|
さすが、大阪ガスのクッキング教室です。 手元まで拡大画像でチェックできます。 |
|
荒木講師のデモンストレーションを見ている間に、あっという間に、2人前が完成です。 これが、「断糖」、つまり、糖質ゼロの食事です。 |
|
いよいよ、参加者による調理実習です。 参加者は全部で12名です。6名ずつの2グループに分かれます。 先ずは、グループTです。 荒木講師のデモンストレーションを見ていたので、皆さん積極的に参加しています。 「私、豚ブロックを炒めます。」 「そしたら、私、豆腐を裏ごしして、アミノライス作ります。」 「じゃあ、私、鮭をほぐします。」 みたいな感じで、皆さん、楽しそうです。 |
|
グループUも楽しそうですね。 荒木講師(一番手前)もお手伝いしてくれます。 |
|
あっという間に「出来上がり」です。 美味しそうですね。 |
|
グループ毎にお食事会です。 衛生管理上の問題で、お持ち帰りはできませんので、完食しましょう。 ちなみに、私は、一番に完食しました。 |
|
質疑応答タイム | 食事のあとには、「質疑応答タイム」が用意されていました。 現在、既に断糖食に取り組んでおられ、レシピを仕入れるために参加された方、 これから、断糖食に取り組もうと考えられている方、 などから、貴重なお話を伺うことができました。 この料理教室に参加された方には、断糖健康倶楽部から「質問ハガキ」が配布されました。この「質問ハガキ」を使えば、各人一つの質問を荒木講師に直接伺える「権利」を得たことになります。 私も活用したいと思います。 |