日 時
2025 年 11 月 30 日(日)
大会テーマ
今を生きる子どもたちに贈りたい小児歯科
会 場
大阪府立男女共同参画・青少年センター(大阪ドーンセンター)
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
京阪、Osaka Metro 谷町線「天満橋」駅①番出入口から東へ約350m
大 会 長 海原康孝(大阪歯科大学小児歯科学講座 教授)
準備委員長 阿部洋子(大阪歯科大学小児歯科学講座 准教授)
大会事務局
〒540-0008 大阪市中央区大手前1-5-17
大阪歯科大学歯学部小児歯科学講座内
第44回日本小児歯科学会近畿地方会大会事務局
44chihoukai@cc.osaka-dent.ac.jp
大会参加費
歯科医師・医師:7,000円 歯科衛生士・他:3,000円 学生:無料
演題登録
2025年8月29日(金)締切
演題登録・抄録作成についてはこちらをご参照下さい(抄録テンプレート)
教育講演Ⅰ
「嚥下の発達からみた脳性麻痺・ダウン症・ASD児の摂食嚥下」
益田慎 先生(県立広島病院小児感覚器科主任部長)
教育講演Ⅱ
「開業歯科医院の小児在宅歯科診療への取り組み
~開業医は1.5次診療所として機能しうるか~」
鈴木淳司 先生(すずき歯科小児歯科矯正歯科院長)
特別講演(市民公開講座)
「子どものことがわからないー思春期心性と親子関係の築き方」
鳥羽和久先生(株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役)
認定歯科衛生士研修セミナー
「小児う蝕予防におけるシーラントの科学的根拠と実践的課題」
苅部洋行 先生 (日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座教授)
一般発表:展示発表
専門医・認定医・認定歯科衛生士資格更新発表:展示発表(募集要項)
ランチョンセミナー1
株式会社 松風 齲蝕予防系セミナー(先着108名)
大川玲奈 先生(大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学講座准教授)
ランチョンセミナー2
江崎グリコ(株) 口腔機能系セミナー(先着72名)
村井雄司 先生(村井産婦人科小児歯科医院副院長)
企業展示
大会趣意書をご参照ください
託児所設置
託児所設置のご案内をご参照ください
託児サービスを利用される方は「託児サービス利用申込書」「保護者の皆様へ」をご確認ください