開催概要

大会名称: 第39回関東臨床細胞学会学術集会
開催方法: ハイブリッド(現地+オンデマンド配信)
現地会期: 2025年9月20日(土)
現地会場: 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
   (〒422-8019静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)
会長:  庵原明倫(庵原町中歯科医院院長)
テーマ: 希少がんの細胞診

会長挨拶

 例年より早く梅雨明けしすでに猛暑となっておりますが、関東臨床細胞学会の皆様にはますます御健勝のことと存じます。
 この度第39回関東臨床細胞学会学術集会を、令和7年9月20日(土)静岡県静岡市のグランシップにて開催させていただくことになりました。
 開催方法は、関東臨床細胞学会に所属する地区の皆さまのご意見、ご要望もありましたので、現地開催と一部講演のオンデマンド配信を併用する形で開催致します。
 今回の学会テーマは、「希少がんの細胞診」といたしました。学会等でもなかなか取り上げられることが少ない所謂「希少がん」ではありますが、細胞診の重要性は変わることはありません。その「希少がん」に敢えてスポットあてることで、再認識するよい機会となるのではないかとこのテーマに致しました。
 プログラムについては口腔細胞診のシンポジウムに加え、これも関東臨床細胞学会の皆さまからのご要望で、各地域参加型のスライドカンファレンスを取り入れました。特別講演としまして日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院病理部の伊藤雅文先生よりGiemsa染色について、がん研究会有明病院病理部の山下享子先生より軟部腫瘍の細胞診についてお話いただく予定になっております。
 静岡県はご承知の通り、世界遺産でもあり日本の象徴でもある富士山を擁しています。ポスターにあります富士山と茶畑はまさに静岡県の象徴です。海の幸、山の幸も豊富で伊豆半島や浜名湖など観光名所も多数あります。是非、9月の学術集会には静岡県にお越しいただきたく、静岡県臨床細胞学会一同お待ち申し上げております。

静岡県臨床細胞学会会長
静岡県立総合病院 病理学部長
鈴木 誠
第39回関東臨床細胞学会学術集会大会長
庵原町中歯科医院
庵原 明倫

関連学会ポスター掲示・チラシ設置・幕間スライドについて

会期中、会場内所定スペースにおける関連学会・関連団体のポスター掲示・チラシ設置を承ります。各種広報をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください

※注意事項
・設置スペースの都合上、事務局にて枚数等を調整させていただく場合がございます。
・本大会終了後は運営事務局で残部を破棄させていただきます。
・会場及び事務局は荷物の紛失・破損の責任は負いかねますので、予めご了承ください。