このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
体外式ペースメーカートラブル
日時: 2012/05/23 12:31:39
名前: 武蔵野時岡 


SJM3077・平和物産PACE101HなどのOSYPKA
のSSIペースメーカーですが感度1.0mVで本体上部に軽く刺激を与えるとオーバーセンスしてしまう事が有ります、
メーカーからは感度1.0MVは使用しないでくださいとお話は有りましたが皆さま御注意下さい。
メンテ

Page: 1 |

Re: 体外式ペースメーカートラブル ( No.1 )
日時: 2012/05/24 19:38:38
名前: 旭川の貝沼 

武蔵野時岡 様

貴重な情報有難うございます。
早速確認してみると、当院にある4台すべてでオーバーセンスを確認できました。
1mVではかなりの頻度で反応し、2,3,と鈍くしていくとだんだんオーバーセンスの数が減少していき、5mVあたりでオーバーセンスしなくなりました。(なぜか素手では反応が少なく、手袋をするとかなりの頻度で反応しました)

この情報を目にした後に臨時で体外式ペースメーカを使用する機会があり、心内波高値がしっかりと取れるのを確認して、感度は2mVの指示を医師よりもらいました。(当院ではほとんどの症例で感度を1mVに設定していたため)
体外式ペースメーカ挿入後は感度1mVにして軽く刺激を与えてもオーバーセンスは確認できませんでしたが、武蔵野時岡様の施設では使用中もオーバーセンスを確認できたのでしょうか?

メンテ
Re: 体外式ペースメーカートラブル ( No.2 )
日時: 2012/05/28 11:01:34
名前: 武蔵野時岡 

旭川の貝沼様

返信有難う御座います。

当院では患者に接続中は確認しておりませんが、
ペースメーカー中継ケーブル(テンポラリぺーサーとペーシングカテとの接続ケーブル)を装着した状態でもオーバーセンスは
発生しております。(この事より患者接続中でもオーバーセンスが発生すると考えております)

当初は接続部が原因と考えましたが、メーカーから話を聞くと基盤に問題が有りそうとの事です。

メンテ
Re: 体外式ペースメーカートラブル ( No.3 )
日時: 2012/05/31 23:45:12
名前: 旭川の貝沼 

武蔵野時岡 様

回答ありがとうございます。
本日挿入した症例で患者接続時に1mVでのオーバーセンスを確認いたしました。2mVは大丈夫でした。
やはり感度1mVでの使用は注意が必要ですね。
当院でもメーカーに確認しましたが、このことは知らなく、本社に問い合わせて後日回答するとのことでした。

とりあえずできることとして、感度1mVで使用することのリスクの周知と、心内波高値の確認と適切な感度設定の大切さを医師、臨床工学技士共に再確認することで対応していきたいと思います。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存