このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
PES膜の使用感について
日時: 2012/03/29 12:56:33
名前: 姫路の三井 

CBP用の膜として発売された、PES膜を使用されている施設があれば、膜のライフ等について教えてほしいです。
カタログを見ますと、ドライタイプですし、生体適合性等、非常に秀逸なので気になっています。
メンテ

Page: 1 |

Re: PES膜の使用感について ( No.1 )
日時: 2012/04/01 23:36:48
名前: 名一の開 

三井さまへ
 名一の開です。
 ここではCBPですので、フロースターですよね。過去にも記載した記憶がありますが、ライフタイムは凝血のメインストリーム詰まりと目詰まりであるサイドストリームがあると考えますが、カタログではオンリーワンと言える前者についての優位性が記載されてます。2本を1本づつ凝血に困る症例に使用しましたが、2例目はA社PSとT社PSをクロスオーバーに使用していきPESとしました。結果は数時間でV圧異常に上昇しブラッドアクセス返血部にカテーテル内と回路内に糸を引くように凝固塊が長く抜けました。この時以外は24時間近くはもっており、この患者さまには”まったく合わない!”印象でした。
 しかし、このPESはほぼJ社のアクアストリームと同一膜であり、わたしども人工心肺に年間200本以上使用してますが、除水性能も良い割にはアルブミンはあまりぬけない印象で高評価です。
 慢性の症例ではPESはビスフェノールA問題とかで優位性があるはずですが、一生お付き合いしないCRRTではどうでもいいことかも知れません。しかし慢性ではPSからPESにすると血圧低下や痒みなども聞いてます。
 凝血に関するライフはそんなに長所がない印象です。積層型がCRRT用に発売されると変わるかもしれないです。
 いつものごとく長くなりました。

 ここを借りまして、アンビューはリユースタイプなので意見することできません。
失礼します。
メンテ
Re: PES膜の使用感について ( No.2 )
日時: 2012/04/01 23:40:35
名前: 名一の開 

ごめんなさい。
 アンビューじゃなく、ジャクソンでした。
 まあ、どちらも再使用です。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存