このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
メーカーが開発中の内視鏡テスタについて 情報
日時: 2014/08/05 16:52:31
名前: 釧路の3110 

皆様お疲れ様です。
今年の6月に新潟で開催された日本医療機器学会にてとあるメーカーから外科・消化器内視鏡分野における興味深い点検器具(内視鏡テスタ)が展示されていました。
これがきっかけで、このメーカーが先日当院においてビデオ信号関係の勉強会+内視鏡テスタ(試作器)の説明会を開催し、我々からも試作器に対して色々な意見を出しました。メーカーは当院に限らず、様々な病院から意見を貰いたい意向のようです。

メーカー:リーダー電子株式会社
現段階(試作器)で測定できる内容は、
1.内視鏡の光量、色調
2.レンズの汚れ、フォーカスチェック、ゴミ、シミ
3.スコープ部の曲り、遊びチェック
4.ライトガイドの断線測定
5.流量測定(消化器内視鏡ファイバの送気・送水。) 

などをトータル的に定量的にチェックできるポータブルタイプの製品。又、測定結果のログを残せる。

ビデオ信号関係の勉強会や内視鏡テスタ(試作器)を希望される方は下記リンクから
メーカーに問合わせください。
http://www.leader.co.jp/index.html
メルアド:sales@leader.co.jp

宛名は内視鏡テスタ御担当者様で問題無いそうです。

ご要望があれば全国どこへでもお伺いしますと仰っていますので興味ある方は是非に。
メンテ

Page: 1 |

Re: メーカーが開発中の内視鏡テスタについて 情報 ( No.1 )
日時: 2014/08/19 08:23:15
名前: 名一の開 

釧路の3110さま

 おつかれさまです。

 内視鏡テスタは定量化(数値化)できるってことですか。
 「まあまあ」とか「やや暗い」とかではなくなるってことですね。

 けっこう売れそうな気もするんですが。

 ビデオ信号は興味ありますけど、わからないことがわからないです。
 ひょっとして信号強度が測定できれば興味ありますね。
 たとえば無理な延長とか(すでに規格外運用ですが)
 HD-SDIは何百メートまでいけるのか?とか

 失礼いたします。
メンテ
Re: メーカーが開発中の内視鏡テスタについて 情報 ( No.2 )
日時: 2014/08/22 16:08:26
名前: 釧路の3110 

返信が遅れてすいません。仰る通りで、内視鏡テスタは今までの「まあまあ」とか「やや暗い」と言った『感覚的尺度』を『数値化した定量的尺度』で表す為のものになると思います。売れるかどうかはやはり最終的には値段が問題になるんでしょうね。

ビデオ信号の勉強会についてですが、リーダー電子はビデオ信号について長年商品展開を行ってきた会社だそうです。
信号強度に関しても波形モニタというものを使用して確認する事ができます。この波形モニタというのは私自身もこの勉強会で初めて知りました。このモニタは放送局や某内視鏡メーカーでもビデオ信号の検査の為に使用されているそうです。これを使用すれば人間の目では判らない事、調整できないことを電気信号として、しっかりと測定が出来る物です。

以下当院で行った勉強会内容の抜粋です。
1.アナログビデオ信号について
  波形モニタの見方、ベクトルスコープの意味
  ビデオ信号の構成(コンポジット信号とは)
2.SDI信号について
  シリアルデジタルインターフェース信号とは
  波形の見方、SDI信号の中身、伝送距離の問題
  デジタルビデオ信号における注意点等
  信号強度、ケーブル線長の測定方法
3.近年のビデオ信号インターフェースについて
  HDMI、DisplyPort、DVIなど

メーカー側は合わせて内視鏡テスタのデモもしてくれます。ちなみにですが前回貼りつけたリンク先には内視鏡テスタは試作品の為、まだ掲載されていないそうです。それでは。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存