振替日:2025年3月4日(火)
期間:2024年度から2026年度の3年間(各年先着700人)
「兵庫県ケアラー・ヤングケアラー支援推進方策」を踏まえ、令和4年6月1日(水)から専門の相談窓口を開設し、電話、メール、LINEによる相談を実施することとしました。 詳細はInformationページのpdfをご覧ください。
テーマ:中級コース 日時:2025年3月2日(日) 10:00~14:50(9:50~入室開始) 開催形式:Webオンライン(ZOOM Webinar)
テーマ:スタバのコーヒーセミナー&ゲームで楽しくコミュニケーション 日時:2025年3月15日(土) 9:30~12:20(9:15~受付) 開催形式:オンサイト(現地)開催のみ 会場:宮野医療器株式会社 大倉山別館6階大ホール
テーマ:ECMO シミュレーション(ベーシック) 日時:2025年3月22日(土) 13:05~17:30 開催形式:オンサイト(現地)開催のみ 会場:KOBE Co CREATION CENTER ROOM B
日時:2025年2月21日(金) 19:00~20:45 開催形式:Web開催
日時:2025年2月22日(土) 13:30~16:00(13:00開場) 会場:大阪ハイテクノロジー専門学校
日時:2025年3月8日(土) 13:00~ 開催形式:オンサイト(現地)開催 会場:近畿大学生物理工学部 アリーナ (和歌山キャンパス)
日時:2025年3月12日(水) 18:00~19:30(17:30~入室可能) 開催形式:オンライン開催(Zoom)※申し込み不要
日時:2025年3月15日(土) 18:00~19:15 開催形式:Web開催(Zoom Webinar)
日時:2025年3月23日(日) 10:00~16:00 開催形式:現地参加、WEB配信 会場:横浜市立市民病院管理棟4階講堂
日時:講義1 2025年3月25日(火) 19:30~20:40 講義2 2025年4月 8日(火) 19:30~20:40 講義3 2025年4月22日(火) 19:30~20:40 講義4 2025年5月13日(火) 19:30~20:40 講義5 2025年5月27日(火) 19:30~20:40 開催形式:オンライン開催(zoomウェビナー)リアルタイム視聴のみ
日時:2024年5月~2025年3月31日 ※土日開講、オンライン授業、チャットツール(Teams)、ビデオ補講、集中講義、集中演習により近畿地区以外在住の方を含め社会人が学びやすい工夫をしています。
実技研修の日程はウェブサイトでご確認ください
日時:2025年4月25日(金)~27日(日) 会場:ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター
日時:2025年5月17日(土)~18日(日) 開催形式:ハイブリッド開催/現地開催(グランキューブ大阪)+オンデマンド配信
日時:2025年6月21日(土)~22日(日) 開催形式:現地+オンライン(ハイブリッド形式) 会場:京都リサーチパーク
日時:2025年7月17日(木)~19日(土) 会場:大阪府立国際会議場・リーガロイヤルホテル大阪
・市立加西病院[非正規] ・社会医療法人愛仁会 明石医療センター ・社会福祉法人恩賜財団 京都済生会病院 ・舞鶴共済病院 ・医療法人勝本 芦屋セントマリアクリニック
6月2日はCEの日。マスコットキャラクター「シープリン」