上の階層:日常生活における個人用の生産品と用具(e115)

日常生活における個人用の支援的な生産品と用具(福祉用具)(e1151)

日々の生活を支援するための装置、生産品、用具であって、改造や特別設計がなされたもの.例えぱ、義肢や装具.神経機能代行機器(例:蠕動運動、膀胱、呼吸、心拍数を制御する刺激装置).個人の屋内環境の制御を補助するための環境制御装置(スキャナー、リモートコントロールシステム、音声コントロールシステム、タイマー).

(職業場面で含まれるもの:  プリズムメガネの利用 ; レスピレーターマスク ; 滑り止めを車椅子に敷く ; 寄りかかりいす ; 自立生活補助具(一般的なもの) ; 書字補助具 ; 小人症の人用の椅子についての製造元や取り扱い業者(米国) ; 障害者用の衣服 ; 食事補助具 ; 人工呼吸器 ; 踏み台で姿勢保持を安定させる ; 踏み台の使用 ; 肘掛椅子の使用 ; 立位補助具や踏み台を使う ; )


「ICFの職業領域への適用の検索」トップに戻る