上の階層:音声と発話の機能(b3)

代替性音声機能(b340)

言語以外の音声を産生する機能.

含まれるもの: 歌唱・詠唱・哺語・ハミングなどのよ引こ、音調や広範囲の音を発声する機能.大声で泣くこと、叫ぶこと.

除かれるもの: 言語に関する精神機能(b167)、音声機能(b310)、構音機能(b320)、音声言語(発話)の流暢性とリズムの機能(b330).


「ICFの職業領域への適用の検索」トップに戻る