日程 | 2024年 8月 3日(土)(受付開始 12:30〜) 年次総会 13:00〜14:00 シンポジウム 14:15〜16:45 情報交換会 17:00〜(同会館内B1F レストラン ぺルラン) |
|
開催方式 | ハイブリッド開催(会場・オンライン) | |
会場 | 全国町村会館/第3会議室(2F) 東京都千代田区永田町1丁目11番35号(TEL 03-3581-0471) 地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」3番出口徒歩1分 地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩5分 東京駅よりタクシーで20分 |
|
プログラム | 13:00〜14:00 14:00〜14:15 |
年次総会(*非会員の方は年次総会にはご参加いただけません) 休 憩 |
日本EAP 協会 シンポジウム(令和6年度第1回研修会) メインテーマ 【経済産業省 職域における心の健康関連サービス】 |
||
14:15〜 |
【基調講演】 「国の職域における心の健康関連サービスへの期待と展望(仮題)」 経済産業省ヘルスケア産業課課長補佐 小柳勇太 【シンポジスト】 座長:関西福祉科学大学 長見まき子(仮) 関西福祉科学大学 小柳勇太 株式会社NTT データ経営研究所 大野 孝司 当会会員企業より参加予定 株式会社ロブ 日本EAP 協会会長 前田一寿 |
|
16:45 | 閉会の挨拶 | |
17:00 | 情報交換会(B1F レストランぺルラン) | |
参加費 | 要事前振込 ・会員(会場・オンライン共通):2,000円 ・非会員(会場・オンライン共通):4,000円 ・情報交換会(会場):5,500円 *情報交換会に参加する場合は、参加費+情報交換会5,500 円の金額をお支払いください。 |
|
申込方法 | ①申込フォームからのオンライン登録、②指定口座への事前振込、をお願いいたします。 ①と②の両方の手続きをもって参加登録完了となります。どちらか一方の手続きだけでは完了とはなりません。 申込フォーム 振込先 ゆうちょ銀行018(ゼロイチハチ)支店 普通口座:8556286 (郵便局からの送金:記号:10130 番号:85562861) 「ニホンイーエーピーキョウカイ」 |
|
参加登録締切 | 7/31(水)(注)会場、オンラインのどちらの参加の場合も、必ず7/31 までにオンライン登録と指定口座への事前振込をお済ませください。 | |
申込後 | ①オンライン登録、②参加費の振込の両方が確認できた方には、1 週間をめどに事務局から参加登録完了のメールをいたします。 会場参加の方へ:当日、会場にて参加証(領収証)、資料をお渡しいたします。 オンライン参加の方へ:前日までに視聴URL、資料、参加証(領収証)をメールにてお送りいたします。 |
|
お問い合わせ | 日本EAP協会事務局 担当 阿部 〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2 杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室内 TEL:0422-47-5512 内線3460 Mail:neap@ks.kyorin-u.ac.jp |
|
規約第5条に基づき役員の改選が行われた結果、令和5年〜7年の役員は以下の通り決定いたしました。 今後も新役員一同一体となり協会の発展に努めて参りますので、引き続きご支援をいただけますようお願いいたします。 ・会 長 前田一寿((株)ロブ) ・副会長 坊 隆史(東洋学園大学) ・事務局長 清野俊充(株式会社ジャパンEAPシステムズ) ・経 理 (当面の間、会長代行) ・監 査 長見まき子(関西福祉科学大学大学院・関西福祉科学大学EAP研究所) |
規約第5条に基づき、以下のとおり役員の改選を行います。 ・選挙手続きは、1)立候補期間、2)会員による投票となっています。 ・立候補期間は令和5年1月10日〜31日です。 ・投票用紙は2月中旬に郵送されます(個人会員、賛助会員登録者のみに送付されます)。 ・新役員の任期は令和5年4月1日から3年間です。 ・改選後に新役員会を開催する予定です。なお、選挙管理委員会は事務局が兼任いたします。 ・年会費に未納がある場合、役員立候補資格、投票権が失効いたしますので、ご注意ください。 ・日本EAP協会規約第4条により、選挙権は個人会員および賛助会員(登録者2名)が持つこととなります (投票用紙は個人会員、賛助会員登録者のみに送付され、個人賛助会員、学生会員、賛助会員の担当者には送付されません)。 ご多忙の折とは存じますが、本協会発展のため選挙へのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。 日本EAP協会役員選挙の内容とその流れ 改選対象となる役員:会長、副会長、事務局長、経理、監査(業務内容については規約をご確認下さい) 立候補期間 令和5年1月10日(火)〜31日(火) 1.役員立候補資格:日本EAP協会個人会員であること。 2.立候補の方法:自薦もしくは他薦 「役員種別」「立候補者氏名」および「協会運営方針」を200字以内にまとめて、 選挙管理委員会 日本EAP協会事務局(neap@ks.kyorin-u.ac.jp)宛にメールにてお送り下さい。 3.投票用紙 2月中旬に郵送(予定) ※日本EAP協会規約第4条により、選挙権は個人会員および賛助会員(登録者2名)が持つこととなります 4.投票〆切 3月上旬(3月13日(月)〜17日(金)頃の予定) 5.開票・発表 3月後半(3月20日(月)〜24日(金)頃の予定) |
日本EAP協会ではわが国におけるEAPのさらなる発展のため、令和4年度より若手研究者や実務者を対象に調査研究事業の支援を行います(予算25万円)。応募は随時受付けておりますので、以下の要領に沿ってお申込み下さい。 *調査研究費の助成を受けた方には、次年度総会において成果報告をしていただきます。 |
||
日本EAP協会調査研究費申請について (令和4年7月30日 制定) 申請書の形式・書式については自由とするが、用紙はA4タテ(左右が長辺、上下は短辺)とし、日本語で横書き、ワードによる作成を原則、文字サイズは10.5以上、全体を4ページ以内とすること。また、以下の1. および2. に書かれている項目については必ず記載すること。
|
5/20(金)に開催されました平成28年度第1回研修会は、日本EAP協会役員全員が事前に承ったご質問にお答えするという形式で実施されました。その内容をQ&Aとして下記にまとめてございます。是非ご一読下さい。 |
|
Q1 | 「個人情報保護と安全配慮義務」管理職の視点からストレスチェックの結果は本人同意がなければ事業者及び管理職は閲覧できないわけですが、通常の産業保健活動、または日常的なマネジメントとの区別をはっきりさせないと、何でもかんでもプライバシーだから、と言って腰が引けてしまうケースが出てくる懸念があります。私どもEAPカウンセラー、または産業医の先生方も法的な観点からこの領域を整理した場合、どのようになるのか、正確に理解していない場合が多く、この機会に勉強させていただきたい。 |
A1 | EAP協会役員からの回答 |
Q2 | 「地方拠点を持つ企業においては、大企業とはいえ産業医の確保が出来ておらず苦慮されている例も多くあります。実施マニュアルでは『ストレスチェック及び面接指導を実施する場合は、産業保健スタッフが事業場内で確保できないことも考えられることから、産業保健総合支援センターの地域窓口(地域産業保健センター)等を活用して取り組むことができる。』とされていますので、確実に対応いただけると考えてよろしいでしょうか? |
A2 | EAP協会役員からの回答 |
Q3 | 「企業において多言語の従業員を採用している企業が増加しています。 義務である以上、ストレスチェックの機会を提供する必要がありますが職業性ストレス簡易調査票における英語以外の言語での質問項目、ストレスプロフィール等を厚労省から示していただけるのでしょうか?お示しいただけるとすれば時期はいつごろでしょうか?」 |
A3 | EAP協会役員からの回答 |
「事業場における労働省の健康保持増進のための指針の一部を改正する指針等について」 (PDF:厚労省通達 基発1130第1号) |
||
「雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項の改正について」 (PDF:厚労省通達 基発1130第2号) |