江戸の考証学者
多紀氏
wikipedia「多紀氏」

多紀元孝(1695-1766)…躋寿館の創設者
wikipedia「多紀元孝」
多紀元悳(1732-1801)…躋寿館を再建し医学館を設立
コトバンク「多紀元悳」
多紀元簡(1755-1810)…『素問識』『霊枢識』を執筆
wikipedia「多紀元簡」
コトバンク「多紀元簡」
日本先哲医家「多紀元簡」
『素問識』(早稲田京大
『霊枢識』(京大
『医賸』(早稲田
多紀元胤(1789-1827)
コトバンク「多紀元胤」
『難経疏証』(早稲田京大
『医藉考』(早稲田国会図書館)
『体雅』(早稲田京大
多紀元堅(1795-1857)…『素問紹識』を執筆
wikipedia「多紀元堅」
コトバンク「多紀元堅」
日本先哲医家「多紀元堅」
『素問紹識』(京大
墓所
平塚山安楽院城官寺 (オフィシャルwikipedia「城官寺」
所在地:東京都北区上中里1-42-8
最寄り駅:京浜東北線上中里駅
東京都文化財DB「多紀家墓所」
北区飛鳥山博物館「多紀桂山一族墓」
江戸の地図での城官寺
Googleマップ
多紀氏墓所全景
多紀元孝の墓
多紀元悳の墓、三面には、大学頭林述斎の墓表がある
多紀元簡の墓、ガラスケースに入れられ、三面には亀田鵬斎による墓表がある
多紀元胤の墓
多紀元堅の墓、分家である矢の倉多紀家墓所のスペースにある
案内板