Job Accommodation Network's
Searchable Online Accommodation Resource

【飛ぶ飛翔ワシ】
環境整備の例

蓄積外傷疾患

あるジャーナリストは両手首に手根管症候群を抱えており、1日に2時間以上タイピングをしたり原稿を書いたりすることができなかった。 会社は、デジタルテープレコーダーと書字補助具、代替キーボードを購入し; 音声認識ソフトをインストールし; 休憩をとることも許可し; 執務環境を配置替えするための事務機器を提供した。

あるライン組立工は、膝に滑液包炎を抱えており、立ったままの作業に支障があった。 工場は、寄りかかりいす、抗疲労マット、振動吸収機能のある靴などを購入した。

あるセールスマンは、肘部管症候群患者で、右手を動かすことができませんでした。 その人は報告書の作成にコンピュータを使わなければならなかった。 会社は、左手用キーボード、フットマウス、組み立て式のキーボード台とマウス台、人間工学的ないすなどを購入した。

ある建設作業員は、ドケルバン病患者で、手持ち工具を長時間使用するとひどい炎症が起きた。 雇用主は彼に軽い圧縮空気式の工具; 振動防止用の工具ラップと手袋; 静止作業用にツールバランサー/ポジショナーを提供した。

ある配電盤オペレーターは、顎関節症患者で、電話の利用や会話に支障があった。 会社は、ヘッドセット、音声認識ソフトウェア、調整機能つき電話台、書字補助具、傾斜つきの筆記台を購入した。

あるトレーラー運転手は、胸郭出口症候群患者で、長時間の運転と荷物の積み下ろしが困難だった。 会社はトレーラーの後ろに小型のクレーンを設置し、アルミニウム製の軽量台車を導入した。 さらに、ハンドルを長時間握っている必要がないようにハンドルに取っ手を取り付け、シートを衝撃吸収機能のあるものに代えて疲労を軽減した。

ある事務員は、書類に社印を押す業務を1日に数時間こなしていたが、手根管症候群により物をつかんだりつまんだりする動作に支障が出てしまった。 環境整備として改良を加えたスタンプ・ハンドルを提供された。 スタンプのハンドルの周囲に振動防止のラップが巻かれた。 これに加え、社印の取っ手にテニスボールを半分に切ったものを取り付け、細かい手の動きなしに社印を取り扱えるようにした。

ある用務員は、回旋腱板症候群患者で、清掃のために手を伸ばしたり、清掃用具を動かすことが困難だった。 学校は、清掃用具を、柄の長いもの、空気噴射式、軽量なものなどに取り替えた。 また、彼のために電動カートも用意した。

JANはアメリカ労働省障害者雇用政策局提供サービスです。

戻る

JANについて   |    連絡先   |   刊行物   |   サイトマップ
|   
版権   |   プライバシー声明   |    注意書き  |