|
![]() |
ロケータードット
ロケータードットとは、裏面が粘着テープになっていて、指で触れるとわかるような突起がついているものを言います。多くの色やサイズがあり、さまざまな物品のよく使う部分に貼っておくことができます。機能障害を抱える人が操作すべき場所を速やかに探し出す助けとなります。たとえば、よく使う機能をキーボードのファンクションキーに割り当てたり、サーモスタットのプリセット値に目印をつけたり、他のボタンと区別しなくてはならないボタンに目印をつけたりするときに、ロケータードットを使用します。ロケータードットは各地域のオフィス用品店か小売店で購入可能です。
製造元や取り扱い業者に問い合わせて、値段、使い勝手、環境整備効果について確認することができます。 ステップ1に戻って、他の機能障害を選択する場合は、以下を参照してください: ../soar/disabilities.html.
各種製品は各オフィス用品店や小売店において購入可能です
|