01<><><><><> 02<><><><><> 03<><><><><> 04<><><><><> 05<><><><><> 06<><><><><> 07<><><><><> 08<><><><><> 09<><><><><> 10<><><><><> 11<><><><><> 12<><><><><> 13<><><><><> 14<><><><><> 15<><><><><> 16<><><><><> 17<><><><><> 18<><><><><> 19<><><><><> 20<><><><><> 21<>大義のない選挙に700億円だと・・・<>ぼやき日記なのでぼやいてみる。

民主党のおバ○政治家の大失政で、他に選択枝がないが故に再び転がり込んだ自民党政権。お前らは期待などされていない。勘違いするな。

下野しても何一つ自浄効果が無かったわけで旧態依然のまま。まともに機能しない政権であることは最初からわかっていた。何がアベノミクスだ。ちゃんチャラおかしい。最初から期待など無かったが、変わったことは物価が上がっただけで何一つ良くなったことはない。能がないのに口先だけ。B級知能レベルの国民を騙したコイズミと同じだ。

私利私欲のためだけに政治を利用している「センセー」たち。なにがセンセーだよ。

国のこと国民の利益など誰一人考えていないことは明らかである。国のこと、国民の将来を考えているまともな政治家などこの世にはいないだろ。いたら教えてほしい。

そして大義のない今回の選挙。
そんなものに700億円もかかるとは呆れてものも言えない。東日本大震災で仮設住宅で不便な生活を強いられている人たちに回せはほとんどの問題が解決すると思うぞ。阿部君

下らない選挙になんぞ一銭も金をかけるな。すべて税金の無駄使い。一人で自転車で回って歩けばいいだろう。
いつまでクソうるさい選挙カーで騒音をまき散らすレトロな悪しき選挙をやるんだ。

選挙カーも政治家という生きものもヘドが出るほど大嫌いだ。

選択枝のない選挙をやって何の意味がある。アベノミクスの評価を問うだと?阿部君 国民をバカにするのもいい加減にしてくれ。<><>0<> 22<><><><><> 23<><><><><> 24<>世の中、接遇ですべてが決まる。<>9月、10月、11月の土日はほとんど家にいませんでした。11月は沖縄の感染管理認定看護師研究会主催のセミナーで講演を依頼され沖縄に初上陸してきました。最近、看護師さんなど異職種のセミナーで講師に呼んでもらうことが多いです。知識豊富なICNの皆さんに、一介の臨床工学技士である小生の話など参考になるはずもないのに。

天気は曇りが多く、青い海は撮れませんでしたが美味しいものをたくさん食べてきました。
まず、泡盛気に入りました。ソーキソバ気に入りました。島らっきょ気に入りました。石垣牛のにぎりうまい! 海ぶどう歯ごたえがいい。
ただし那覇空港のソーキソバ屋(琉球村とかいう店)はアウト!。ソーキソバも店によってピンキリとのこと。
気温は26℃で半袖でも暑いくらい。

那覇空港と那覇市は近くてアクセスが便利でした。
沖縄のタクシーの初乗りは何と500円で空港まで1,200円くらいでした。近くでも親切な運転手さんばかりで好印象。

それに比べて沖縄に行く1週間前、釧路に行ったときは乗ってから近いと分かると一言も言わずにドアをバタンと閉めて急加速、急発進、ホテルについても「ありがとうございました」の一言もない不愉快極まる運転手だったのでなおさらそう感じました。

釧路の中央ハイヤー不愉快だぞ。社員教育全然なってない。運転が荒いし愛想もないなと思いつつ、降りるときにあ〜こいつ近いから不愛想なんだとわかり、降り際に激高しかかったものだから腹が立って運転手の名前見るの忘れた。
降りるときに酔ったふりをして開いてるドアを蹴飛ばしそうになった・・・おっと( ̄m ̄〃)

時々こういう低レベルで最低な運転手がいるが、ものすごく気分が悪くなる。旅の思い出台無し。今でも思い出すと腹が立つ。
小生、高校まで釧路で育ち、親近感があったのでなおさらがっかりした。

今でも運転手の名前見忘れたのが残念でならない。ω(-(oo)-)ω ヾ(^^; オイオイ

名前見てたらコテンパンにやってやる。凸(▼ー▼)凸

近くが嫌ならば「近距離お断り」ってシールでっかく貼っておけや!釧路のそのクソ運転手よぉ〜。

あ〜 人間が小さいのが丸見え。でも人に迷惑かけるやつとか不愉快にするやつは絶対に許せない性格なんでω(^(oo)^)ゞ

沖縄も昔はタクシーの運転手のマナーが相当悪く、観光地なのでそれではまずいとタクシー業界あげて、タクシー会社の管理者が街頭に立ち、すぐ近くでもどうぞどうぞとという接遇改善を徹底的に行ったとのこと。

釧路も釧路湿原や阿寒、摩周、屈斜路湖など観光地の窓口になっているのでそんなのが一人でもいるとマズイと思うよ。

これほど最悪極まりない運転手の方が少ないのだろうが、一人でもこういうのがいたらアウトだよ。

これは病院でも言えること。

一般人からの病院の評価は接遇で99%が決まる。
医療訴訟を含めトラブルの原因のほとんどは接遇が悪いことが引き金になっていることは間違いがない。<><>0<> 25<><><><><> 26<><><><><> 27<><><><><> 28<><><><><> 29<><><><><> 30<><><><><> 31<><><><><>