01<><><><><> 02<><><><><> 03<><><><><> 04<><><><><> 05<><><><><> 06<><><><><> 07<><><><><> 08<><><><><> 09<><><><><> 10<><><><><> 11<><><><><> 12<><><><><> 13<><><><><> 14<><><><><> 15<>(^^ゞ<>いや〜皆さん ご無沙汰しておりました。あまり書かないでいるとある常連のビジター様から「そろそろ何か書けよ!」とご指摘を受けるのだが、こうも不真面目だと呆れ果てて督促も無くなってしまった。ヾ(´▽`)がははは

それがいろいろと忙しくてゆっくりと腰を据えてPCに向かっている時間がない。今月初めの学術大会の裏方の仕事や技士会ホームページの管理更新作業、発表の準備、病院の増改築絡みの仕事、他院の研修看護師のお相手等々大した仕事になっていないのだが何かと忙しい。
来週末は高校まで住んでいた懐かしいK市で講演を頼まれている。その準備もそろそろ始めなければならない。K市は車で行くと5時間以上もかかるのだが飛行機で行くとものの40分くらいで行けてしまうのだ。実家がK市にあった時はマイカーで一日がかりで里帰りをしていたが遠くて大変だった。

そういえば5年くらい前にマイカーに取り付けたポータブルのカーナビをうちの若い衆に譲り、2DINインダッシュタイプに載せ替えた。カーショップに頼むと2万〜3万もの取り付け工賃が掛かるが自分で付ければタダである。
最初は無理かなと思ったがネットでいろいろと情報を集めると何とかなりそうなのでやってみた。配線はかなりゴチャゴチャしていたが説明書を読みながら順序よく結線していくと無事動作してくれて密かな満足感に浸った。
カーナビは一度取り付けるともう外せない。土地勘のないところに行った時は本当に頼りになるものだ。

もう10月も半ば...散歩をしていると何ともう雪虫が飛んでいた。また厳しい冬がやってくる。今年は趣味のアイスホッケーができないので何一つ楽しみのない冬になりそうだ。病院の駐車場で自分の車が雪だるまのごとく雪がこんもりと積もった光景を思い出し、ぞ〜っとする今日この頃である。<><>0<> 16<><><><><> 17<><><><><> 18<><><><><> 19<><><><><> 20<><><><><> 21<><><><><> 22<><><><><> 23<><><><><> 24<><><><><> 25<><><><><> 26<><><><><> 27<><><><><> 28<><><><><> 29<><><><><> 30<><><><><> 31<><><><><>