| □様々な痛み | │関連痛 referred pain│ |
|
┏トリガーポイント刺激による関連痛 ┗内臓疾患による関連痛 |
→関連痛の関する諸説 →ヘッドの痛覚過敏帯 |
| 1864年 | Martynが、関連痛について初めて記載した。痛みは、損傷領域に限局せず、その近傍や離れた部位にも現れる。(Martyn, S. (1864) On the physiological meaning of inframammary pain. British Medical Journal 2:296-298.) |
| 1893年 | Henry Head(P 1861〜1940, イギリスの生理学者)は、1893年の学位論文で、内臓疾患に伴う関連痛、いわゆる「ヘッド帯 Head's zone」を調べて、報告した。 "On disturbances of sensation with especial reference to pain of visceral disease" (Brain, 16(1893), L-133). |
| 1938年 | Jonas Henrik Kellgren(P 1911〜2002、Rheumatology at Manchesterの教授)がSir Thomas Lewis(P 1881〜1945, University College Hospital in London)のラボにいた頃に、筋肉痛における圧痛と関連痛の関係を記載した。高張食塩水(6%食塩水)を腱に微量注入しても局所にしか痛みを引き起こさないが、筋内に注入すると、注入局所以外の遠隔部位に痛みを引き起こす。しかもそれぞれの筋特有の関連痛バターンが現れることを報告した。食塩水を三頭筋に注入すると指に痛みを感じ、僧帽筋に注入すると頭痛を起こし、これらの部位に局所麻酔薬を入れると、痛みがおさまることを報告した。このような特定パターンを示す関連痛は、筋に限らず、腱、靭帯、骨膜およぴ皮膚の刺激によっても生じる。さらにKellgrenは、このような関連痛を発生させる過敏なスポットがあり、そのスポットへ局所麻酔薬を注入することによって除痛できることを報告した。 |
| 内臓痛の関連痛を説明する諸説(?) ・Morleyの腸膜皮膚反射説↓ ・Sinclairらの説↓ ・Mackenzieの収束促通説↓ ・Ruchの収束投射説↓ ・上位中枢説↓ ・ヘッドの痛覚過敏帯↓ | |
| 痛覚過敏を伴う 関連痛 ⇒メカニズム↓ |
|
| 痛覚過敏を伴わない 関連痛 ⇒メカニズム↓ |
|
| 関連痛 | (内臓痛) | 体性痛 | |
| 頭蓋内前頭蓋窩の損傷 | 同側の眼、眼窩部あるいは、脳頭蓋前部に痛み。 | ||
| 頭蓋内中頭蓋窩の損傷 | 同側の眼窩の上、側頭部および頭頂部に痛み。 | ||
| 頭蓋内後頭蓋窩の損傷 | 同側の耳、耳の後ろの部分、後頭部および後頭部と頸の境界部に痛み。 | ||
| 脳の外側部を覆う 頭蓋円蓋部の内面の損傷 | 頭頂部と側頭部に痛み | ||
| 椎骨動脈解離* | 片側の後頭部から後頚部にかけての痛み | (頭痛) | |
| 眼、鼻、歯、耳などの炎症 | 頭痛 | ||
| 外側翼突筋、外側翼突筋、咬筋の損傷 | 顎関節痛 | ||
| 歯髄炎 | 耳、こめかみ、頬などの痛み。 | 歯髄痛 | |
| 心筋梗塞 | 胸の中央、左胸部、左肩、首、下顎、みぞおちなど。 | 胸痛 | |
| 狭心症 | 胸壁や左腕。痛みの部位は明確でない。 | 胸痛 | |
| 右肺炎 | 右下腹部痛 | ||
| 肺がん | 腫瘍が、胸腔内の気管にあれば胸骨上部の裏側に痛みを感じる。 腫瘍が、気管の分岐部にあれば左右の胸骨縁に痛みを感じる。 | ||
| 胆石発作 | 右肩の痛み | 上腹部や右上腹部痛 | 上腹部や右上腹部痛 |
| 胃潰瘍 | 上腹部の痛み、左背部 | 心窩部 | |
| 十二指腸潰瘍 | 上腹部の痛み、左背部 | 心窩部 | |
| 肝がん | 右季肋部、心窩部、右肩 | ||
| 胆道疾患 | 右肩、肩甲部 | ||
| 虫垂炎 | 上腹部痛、McBurney点 | 右下腹部 | |
| 腎結石(?) | 鼠径部や精巣の痛み | ||
| 泌尿器系疾患 尿腎・尿管:腎・尿管結石、腎盂腎炎、腫瘍 | 腰痛 | ||
| 婦人科疾患 子宮内膜症、卵巣膿腫、子宮・卵巣腫瘍 | 腰痛 | ||
| 消化器疾患 潰瘍、膵・肝・胆嚢炎症および腫瘍 | 腰痛 | ||
| 後腹膜疾患 後腹膜腫瘍、腸腰筋膿腫 | 腰痛 | ||
| 膵炎、膵臓癌 | 腰痛 | ||
| 腫瘍の腰椎、骨盤への転移 (胃癌・腎・前立腺など) | 腰痛 | ||
| 慢性前立腺炎* | 会陰部、陰茎の先端、恥骨部、鼠けい部、下腹部、大腿部内側、足の裏の痛み | ||
| 下部腰椎の固定* | 殿部から大腿 | ||
| 仙腸関節の固定* | 大腿からふくらはぎ | ||
| 関連痛 | トリガーポイント | |
| 緊張型頭痛 | 前頭筋、側頭筋、喉頭筋、胸鎖乳突筋、頭板状筋、頚板状筋、僧帽筋、頭半棘筋、多裂筋 | |
| 指痛 | 三頭筋 | |
| 膝関節痛 | 中間広筋 | |
| 肩凝りー頭、頸部に関連痛 | 僧帽筋の下行部と横行部 | |
| 肩凝りー肩から首に関連痛 | 僧帽筋の上行部 | |
| 腰痛 | 腰部の筋:傍脊柱筋、腰方形筋 | |
| 背部の筋:多裂筋・回旋筋 | ||
| 下腹部の筋:腸腰筋、腹直筋 | ||
| 関連痛の末梢説 | |
| 関連痛の中枢説 |
|
|
|
|
|
|
| Pain Relief |