■治療薬 | │イオンチャネル関連薬│ ←→イオンチャネル |
⇒Na+チャネルブロッカー | →局所麻酔薬---リドカイン →抗不整脈薬---メキシレチン、フレカイニド →抗痙攣薬---カルバマゼピン、ゾニサミド |
⇒Ca2+チャネル関連薬↓ | →conotoxin →抗痙攣薬---ガバペンチン、バルブロン酸ナトリウム、ゾニサミド →Ca拮抗薬 |
⇒K+チャネル関連薬↓ | Kチャネル開口薬---高血圧薬としてだけではなく、鎮痛効果 |
■治療薬 | │Ca2+チャネル関連薬│ |
分類 | Ca拮抗薬 | 抗痙攣薬/鎮痛薬 |
L型 | ニフェジピン/ニトレンジビン/ニルバビン/マニビジン/アムロジピン、その他 | |
N型 | conotoxin(ziconotide) | |
L型/N型 | シルニジピン | |
L型/T型 | ジルチアゼム/ベラパミル/ニカルジピン | |
T型 | バルブロン酸ナトリウム/ゾニサミド | |
N型+P/Q型 α2δ Ligands | ガバペンチン/プレガバリン/ミロガバリン | |
ロメリジン(フルナリジン) |
Ca2+遊離抑制による筋弛緩薬 | ダントロレン |
ダントロレンナトリウム Dantrolene Sodium(ダントリウム®) |
■治療薬 | │K+チャネル関連薬│ ←→K+チャネル |
→ニコラジル
|
ピナシジル pinacidil |
Cs+ |
テトラエチルアンモニウム(Tetraethylammonium:TEA) |
4-アミノピリジン(4-Aminopyridine:4-AP) |
デンドロトキシン(Dendrotoxin) |
非選択的K+チャネル阻害薬:Ba2+ |
アミオダロン amiodarone:AMD(アンカロン®)
| ||||||||||||||
トシル酸ブレチリウム・bretylium tosylate
| ||||||||||||||
グリベンクラミド glybenclamide(オイグルコン euglucon®)
|
■治療薬 | │利尿薬 diuretics│ ←→高血圧治療薬 |
利尿薬 | 作用機序 | 副作用 |
炭酸脱水酵素阻害薬 | 近位尿細管でのHCO3-再吸収阻害 | 低カリウム血症、代謝性アシドーシス |
ループ利尿薬 | ヘンレループ上行脚でのNa-K-Cl共輸送体阻害 | 低カリウム血症、低カルシウム血症、低マグネシウム血症、高尿酸血症、代謝性アルカローシス |
サイアザイド系利尿薬 | 遠位尿細管でのNa-Cl共輸送体阻害 | 低カリウム血症、高カルシウム血症、高尿酸血症、代謝性アルカローシス |
カリウム保持性利尿薬 | 集合管でのミネラルコルチコイド受容体阻害 | 高カリウム血症、女性化乳房、多毛症 |
→炭酸脱水酵素阻害薬/ループ利尿薬/サイアザイド系利尿薬/抗アルドステロン薬=カリウム保持性利尿薬/キサンチン系薬剤 |
フロセミド fulosemide(ラシックス lasix®、ロープストン®、プロメデス®、フルバミド®、アンフラマイド®)
|
トルセミド torsemide |
スピロノラクトン spironolactone(®)
|
アミロライド amiloride
←→上皮型ナトリウムチャネル
|
アミノフィリン/コリンテオフィリン/ジウレチン ←→キサンチン誘導体(カフェイン、テオブロミン、テオフィリン) |
1859年 | Bouchardatがカフェインを利尿薬として使った。 |
1864年 | Koschlakoffがカフェインの利尿作用を報告し、利尿薬としてカフェインが用いられた。 |
1887年 | カカオ豆からテオブロミンが抽出された。カフェインより利尿作用が強く、持続時間も長いことから以後のキサンチン利尿薬の主流となった。 |
1888年 | 茶葉から、利尿作用の強いテオフィリンが抽出された。しかしテオフィリンは溶解性に劣る。 |
1889年 | Schroederがテオブロミンを利尿薬として使った。 |
1890年 | テオブロミンとサリチル酸Naとの合剤ジウレチンがドイツで作られ、急速に欧米に普及し、わが国にも輸入された。 |
1903年 | Doeringがテオフィリンを利尿薬として使った。 |
1908年 | テオフィリンを改良したアミノフィリンやコリンテオフィリンは腸管吸収性のよいことから経口利尿薬として使用された。 |
1937年 | HermannとGreene が気管支喘息の重症急性発作に、アミノフィリンを静注して効果があると報告した。 |
現在キサンチン系利尿剤はほとんど利尿薬として使われず、気管支拡張薬などとして使われることが多い。 |
アミノフィリン aminophylline(アルビナ®、キョーフィリン®、ネオフィリン®、ニチフィリン®)
| ||
コリンテオフィリン choline theophylline(テオコリン®)
| ||
theobromin sodio salcylate(ジウレチン diuretin®) |
Pain Relief |