救急災害医療 と インターネット 愛媛大学医学部救急医学 越智元郎

99/12/13


ここをクリックして開始


目次

救急災害医療 と インターネット 愛媛大学医学部救急医学 越智元郎

災害時の情報伝達 - 病院機能との関連から - ■ 災害救急医療とインターネット 1) 草の根の救急災害医療情報ネットワーク 2) 広域災害・救急医療システム 3) 救急医療情報システム

災害時の情報システムの脆弱性 - 病院の機能不全の最も重要な原因-

PPT Slide

阪神・淡路大震災 (1995)

PPT Slide

PPT Slide

阪神・淡路大震災における 電話の途絶

電話の途絶により病院は…

Severity of Hospital Damages and the Number of patients on the day of the Earthquake

被災直後の通信手段

どのようにして病院の被災状況を 市民に伝えたか

被災後7日間の病院間患者転送

病院間患者転送の障害

被災後の病院間患者転送

災害時の病院機能と情報通信 - 阪神・淡路大震災の教訓 -

東京地下鉄サリン事件

サリン犠牲者の最初の収容時刻 (治療にあたった210医療施設に対する調査)

原因薬物がサリンと知った経路

PPT Slide

急性中毒に対する過去の治療経験

解毒薬 2-PAM の院内準備量

サリン中毒に関する資料の準備

サリン中毒に関する情報源

サリン事件と日本中毒情報センター

災害時の病院機能と情報通信 - 地下鉄サリン事件の教訓 -

阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件

わが国の新しい災害医療情報システム

災害時の情報伝達 - 病院機能との関連から - 災害救急医療と通信ネットワーク 1) 草の根の救急災害医療情報ネットワーク 2) 広域災害・救急医療システム 3) 救急医療情報システム

災害時通信におけるインターネットの利点

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

PPT Slide

医療施設・チームの災害通信準備

医療施設・チームの災害通信準備

結 語

作成者 :越智 元郎