大学病院情報マネジメント部門連絡会議のホームページです
大学病院情報マネジメント部門連絡会議 |

大学病院情報マネジメント部門連絡会議とは
大学病院情報マネジメント部門連絡会議は、大学附属病院および大学関連の医療機関の職員により構成され、医療情報に関わる諸課題を研究討議することを目的とする会議です。
昭和59年度に第1回会議が開催されて以来、毎年1回、全国規模の会議を開催しています。
是非、開催履歴をご参照ください。これまでのテーマ、開催概要がわかります。
次回連絡会議
<令和7(2025)年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議のお知らせ>
※令和7(2025)年度学病院情報マネジメント部門連絡会議は以下の通り開催予定です。
会期:令和7年11月13日(木) ※同11月12日 - 15日開催の医療情報学連合大会内
会場:姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじ(兵庫県姫路市)
ポスター発表、および口演を予定しています。
●ポスター発表
下記の要項を確認の上、抄録フォームを令和7年10月14日(水)までに提出先まで提出してください。
●口演プログラム
・共同企画1
文部科学省 講演 「大学病院の臨床、教育、研究を取り巻く環境と課題」
・共同企画2
シンポジウム 「2要素認証(生体認証)の現在と未来」
<令和7年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議の開催について(要項)>
お問い合わせ:大学病院医療情報部長会事務局 johobucho_jimu@kuhp.kyoto-u.ac.jp
最終更新日:2025.8.27