/ こだまの(旧)世界 / 読み物 / こだま美術館 / ゲソダイ哲学リンク集 / weakly news / web diaries / このサイトの検索 / indexにもどる

KODAMA'S (NEW) WORLD

「価値観の違う人と議論しても、神学論争になるだけです」

---御手洗冨士夫、経団連会長


昨日 / 明日 / 2013年3月 / 最新 / はてな

この日の出来事


27/Mar/2013 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

東京出張、某論文掲載

今日は日帰りで東京に行ったことと、 某論文がオンラインで公開されたことが一番印象に残っている。苦労した がとりあえず終わってよかった。次の論文の構想を練らないと。

定時起床。髭剃り、朝食、朝刊。

朝、京都駅に移動してお土産を買って東京へ。お昼すぎに着く。雨。

本郷に移動して、某氏らと昼食をとりながら某相談。そのあと、某氏を訪ね、 コーヒーをごちそうになる。歓談。

昼下がり、タクシーで白山に移動して某先生のところで某相談。

夕方、日比谷に移動して日比谷公園内の喫茶店で少し時間をつぶし、それから 某所で某会議に出席。

夜、急いで東京駅に移動して新幹線に乗る。よく混んでいた。駅弁を食べて少 し寝てから仕事。

夜中に帰宅して風呂。それから娘の寝かしつけ。

真夜中、少し仕事。もう寝るべし。


27/Mar/2012 (Tuesday/mardi/Dienstag)

某研究会、帰京

昨晩は夜更かしをしたので、朝は少し遅め。朝食、新聞、シャワー。

午前中にチェックアウトして、近くの某スタバでしばらく終末期医療の予習。 お昼すぎにタクシーで百万遍に移動。大学は卒業式。

夕方までベネルクス3国の安楽死法比較の研究会に出席し、通訳のようなことを する。無事に終了。

某教授と卒業生の集会に少し顔を出したあと、タクシーに乗って今出川駅に行 き、京都駅から新幹線へ。車内では死んだように寝る。ちょっとだけラッセル。

夜中に帰宅。久しぶりに娘と妻に会う。風呂。

真夜中、少しだけラッセル。もう明日か。時間はあっという間に過ぎる。


27/Mar/2011 (Sunday/dimanche/Sonntag)

真夜中

早起き。シャワー、朝食。午前中は荷物をまとめたあと、二階の勉強部屋で 少し勉強。

お昼前、地下鉄で東京駅に行き、駅弁を買って新幹線へ。 車内では報告の準備。

お昼すぎに京都へ。タクシーで某大学へ。夕方まで某研究会。 『功利と直観』の合評会をしていただく。いろいろ建設的な意見をいただく。 感謝。

夕方、タクシーで八条へ移動して飲み会。二次会まで楽しく参加。

真夜中、地下鉄で四条に移動し、某ホテルにチェックイン。 疲れたのでとりあえず寝よう。


27/Mar/2010 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中

定時起床。シャワー、シリアル。

今日も某妻と一緒に日吉へ。午前中は真面目に報告を聴く。 ミルとかブラッドリーとかグロートとか。勉強になる。

お昼はみなで蕎麦。

午後、某氏と一緒に本郷に戻り、研究室でいろいろ作業。夕方まで。

夕方、本三の某居酒屋で飲む。浅草の某氏も参加して、楽しく飲む。 二次会は上野の喫茶店で。

真夜中に解散し、帰宅。すぐにソファでしばらく寝る。いったん起きたが、 日記を書いたので、また寝よう。


27/Mar/2009 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中

朝、今日も少し遅目に起きる。シャワー、朝食。

月曜日の朝に親不知を抜いたせいで右の頬が腫れたのは、 火曜日から水曜日がピークで、 木曜日から少しましになり、今日はだいぶ目立たなくなった。 しかし、まだ歯茎のあたりが(頬をさわっても)固くなっている。

定時出勤(少し遅刻)。午前中は移植関連の勉強。

お昼はランチョンセミナー…のつもりが、急遽キャンセルになる。 みなで弁当を食べる。

お昼すぎ、スーツに着替え、某院生を連れて茗荷谷へ。 少し散歩をして時間をつぶしたあと、 某所に行き、MR教育についていろいろお話を伺う。たいへん勉強になる。 しかし、(普通の)企業というのは慣れなくて緊張する。 受付でも緊張して相手の名前を言い間違えたり。ふ〜。 なんか、誰も知り合いのいない懇親会に来たような、あるいは、 高級百貨店の紳士服フロアに一人で入ってしまったような、 そういうエイリアン度が高い。といっても、そもそも自分は火星人だしな。 しょせん普通の人間のふりはできないことを自覚すべし。

夕方に大学に戻り、エクレアを食べて一服。

夜、某氏らと小石川に行き、某イタメシ屋で夕食。 サングリアやワインを飲む。いろいろ歓談。

夜中、春日で二次会。いろいろ。真夜中に解散して帰宅。

勉強しないとやばい。


27/Mar/2008 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中

今日のこと。

それにしても、この学会は個人的には非常に好きなのだが、 「現代的意義」とか、「アカデミズムの意義」とか、 どうしても考えずにはいられなくなる。 単なる好事家の団体なのか、あるいはそれ以上の社会的意義を持っているのか。わからん。

「君はすでに実用性という毒に犯されておるよ。そうやって短期的な利益を求めたら、 人文系のほとんどの学問には意味がないことになる。 一見役に立たないように見えても、 長い目で見れば役に立つかもしれないんだよ。 企業のような目線で学問を見てはいかんよ。 そういうことは一切忘れて、没入することが大事なんだから」

「はあ、そういうものですか」


27/Mar/2007 (Tuesday/mardi/Dienstag)

夜中

朝、少し寝坊。クリーニング屋にワイシャツを預けてから定時出勤(少し遅刻)。

午前中は某英語文献講読。 ようやく四原則についての諸論文(JMEの特集)を読み終わる。

お昼は某ランチョン・セミナー。出席者が少なかったが、 めげずに代理出産について議論。

昼下がりまで雑用。 昼下がりに今年度最後のミーティング。 つつがなく終わる。

夕方、名古屋で買ってきた「ういろう」を同僚と食べたり、 よもやま話をしたり。年度末はなんだか大晦日のようだ。

そうこうしていると今日もプールに行けず。まあ、肩甲骨のあたりの 問題が解決していないのでちょうどよかったが。いろいろ荷物を抱えて帰宅。 クリーニング屋にワイシャツを取りに行ってから、某妻とゆっくり夕食。

真夜中

夜中、あくびをしながら新聞を読んだあと、荷物を詰める作業を少し。 それから風呂。


27/Mar/2006 (Monday/lundi/Montag)

起きる。ちょっと寝不足。

真夜中

今日のこと。

朝、大学で新聞、雑用、某院生の論文読み。昼下がりまでかかる。

それから地下鉄で移動して某大隈大学へ。 学会へ出る前に、 近々講師になる某氏の新研究室へお邪魔し、ちょっと密談。 ついでに遅い昼食も食べる。

夕方に某学会に参加、懇親会に出る。 本当は偉い人と話すべきだったが、知り合いの人と適当に。 ビールとワイン。

そのあと、某氏おすすめのムーディな飲み屋に行き、 いろいろ話す。ウイスキー。いいかげん酒の種類を覚えないといかん。

某氏たちと話していて、 いろいろな人に不義理をしていることに思い出す。 Feeling two-foot small. もっと他人の視点に立って(あるいは「宇宙の視点」に立って) 考えることができるよう、努力しなければ。 Keep your chin up.

今日のニュース


27/Mar/2005 (Sunday/dimanche/Sonntag)

お昼前

早起きして某勉強。洗濯をし、散髪にも行く。

夜中

昼間に、昨日買った雑誌価格.comでどのDVDレコーダーを買うか検討。 当たりをつけた店に電話してみると、 すでにDIGAの新製品(DMR-EH50)が発売されていることがわかったので、 ちょっと昼寝してから秋葉原に買いに行く。 事前によく下調べしていったおかげで、安く買うことができた。

帰宅してからいろいろいじってみる。 これからは放送大学やら韓国語講座(4月から始める予定)を録画して おくようにしよう。

明日忘れずにやること。


27/Mar/2004 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中 (午前)

昨日は昼下がりから、 最近ホットになりつつあるらしいLower Eastのあたりを姉と散歩。 それから5th Ave. 18th St.にあるNoble and Barnesに行き、 哲学(1階)と生命倫理(3階のHealth Careのコーナー)の本をチェック。 たしかに本の量はすごい。

夕方、一旦帰宅してから、 姉夫婦と三人で再び外出。 地下鉄に乗ってマディソン通りの70thかそこらにある 美術館に行くが、外に行列ができていたのであきらめて メトロポリタン博物館に立ち寄る。 ちょっと見てから今度はまた地下鉄に乗ってLower East Sideに行き、 メキシコ料理を食べる。

それから歩いて映画館に行き、 『グッバイ・レーニン』を観る。 東西ドイツ統一前後の東ドイツでの話。 心臓発作後に続いた長期の昏睡状態のせいでベルリンの壁崩壊のことを 知らなかった母親にショックを与えまいとして、 母親思いの息子がいろいろ画策して昔通りの東ドイツの様子を 母親のために再現しようとするが…、という話。 崩壊したはずの東ドイツを「延命」させることで、 母親も延命させようとする息子の滑稽な努力に対する笑いと、 失なわれたものに対する哀しみが混ざりあい、 なんとも感傷的な気分にさせられる。 途中ちょっとテンポがおそいので退屈なのと、 音楽がちょっとお涙頂戴なところがあるのが気になったが、 それ以外は非常にうまく作られた映画。 とくにレーニンの銅像のシーンは圧巻。 B++

すでに真夜中になっていたが、 それからさらに姉の勧めるジャズクラブに歩いていく。 A Ave.やB Ave.を歩いて行ったが、 現在は比較的安全になったそうだ。 が、目当てのジャズクラブでは演奏がやっていなかったため、 あきらめて帰宅。

よく寝た。今日はNYC最後の日なので、引き続き観光をする予定。


27/Mar/2003 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中 (午前)

ブッシュのフロリダ(タンパの軍事基地)でのスピーチの生中継(BBC World Service)。 何か言うたびにすごい歓声。アイドルだなあ。ブッシュの話し方を 真似てみるが、うまく行かない。 脱脂綿か何かを口の中に入れてしゃべるといいのかもしれない。

真夜中2 (午前)

う〜ん、激しくやばい。

岡田某の『世論の政治社会学』をざっと読む。 ハバマスにしても、この人にしても、 社会学、政治学、哲学の領域を縦横に行き来しているのはすごいと思う (そういう区別はこの人たちにとっては無意味だろうけど)。 いつになったらそういうことができるようになるのやら。

お昼すぎ

やっと起きる。朝食。

某所からメールをいただき、 オスカーのノンドキュメンタリー部門を受賞したマイケル・ムーアの、 受賞後の質疑応答の映像について教えてもらう。 表現の自由についての信念を熱く語っていて、感動させられる。 このぐらいの信念の人になれるように修業せねば。

夕方

アマゾンから本が届いたので少し読んでしまう。

近くのスーパーまで歩いて行き、果物を買う。

夜、海親子丼。風呂も入る。

やばい。冷汗が…。


27/Mar/2002 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

早朝

サーバ移転の都合だと思うが、 しばらくe-mailが読めない可能性があるので、 急な用事の方は電話か伝書鳩を使ってください。

[習作: 猿沢池から五重の塔を眺める亀と鳩]

昨日は奈良に行ってきた。 猿沢の池、春日大社、東大寺など、 名所を数年ぶりに観光してきた。

[習作: こだま、すっかりおとなしくなった鹿に鹿せんべいをあげる]

鹿せんべいを買ったら、 ビートルズの映画かなにかのように鹿に追いかけまわされ、 たいへん怖い思いをした。

[習作: 背後を撮られた写真家たち]

桜は五分咲きくらいで、京都より少し早い。

夜、宝が池公園の方をすこし散歩したが、 まもなく暗くなったので帰ってきた。すこし勉強する。

新しいデジカメは、バッテリの持ちはいいし画像も悪くないのだが、 以前の(FinePix 1400Z)と比べて、 記録した画像をモニタでズームして見れないのと、 マニュアルで撮影した場合に撮ったものを一度確認してから保存できないのが不便。 フラッシュが弱いのも気になる。まあこれから使いこなして行こう。

キョートの休日第三日目。 お昼すぎに起きてしまい、とくにどこも行けず。 夕方、桜の咲く疎水沿いを北大路まで歩いただけ。

夜、某君と某先輩と一緒に寿司を食う。 某先輩は元気で何より。 某君にタコ焼をごちそうになる。 感謝。

某氏のおかげで、cgiが戻ったもよう。 アンケートまだの方はよろしくお願いします。

今日の勉強時間…3hr


27/Mar/2001 (Tuesday/mardi/Dienstag)

Summertime

先の日曜日から夏時間に変わったおかげで、夜8時ぐらいまで明るい。

買ったCD-ROM、あるいは辞書について

本屋で雨やどりをしているときに辞書を見ていたら、 ケンブリッジがなかなかがんばっていることに気付き、 ついCD-ROM版の辞書を買ってしまった。 15ポンドは安いと思う。

この辞書の特徴は、とにかく用例が多いこと。 たとえばsmidgen (smidgin)などというマイナーな単語にも、 例文が三つ付いている。 本に比べると、CD-ROM版は若干見にくいのが難点だが、 ほとんどの単語にアメリカ英語とイギリス英語の発音がついているのも良い (ただし、発音を聴くにはCD-ROMを挿入している必要あり)。

コリンズのCOBUILDとケンブリッジのこの辞書に比べると、 オクスフォードとロングマンは少し遅れている気がする。 過去の栄光にしがみついていないで、改良の努力を重ねてほしい。

というわけで、現在主に使っている辞書は、 コンピュータではマイクロソフトのブックシェルフと Webster's New World Dictionary & Thesaurus (*)。 リーダーズとか広辞苑も入っているが、 英和や国語辞典はブックシェルフでだいたい間に合う。

(* 後者はたいへん重宝している。例文がほとんどないのが難点だが、 辞書とシソーラスが別々に表示されるシンプルなインターフェースと、 語源を記してあるのがよい。おすすめ)

本では、あまり使わないが、 マレーシアの空港で買ったCOBUILD Learner's Dictionary。

あと、百科辞典はコンピュータ雑誌に付録として付いていたHutchinson のMultimedia Encyclopedia 2000。これも使いやすい。

何かコメントがあればどうぞ。 他におすすめの辞書があったら教えてください。


27/Mar/2000 (Monday/lundi/Montag)

今日のニュース

半日以上寝てました。
あきまへんがな。
昨日、某古本屋で本を買いました。
スーパージャンプも買いました。
プライバシー関連の文献をコピーしました。
論文紹介の〆切が過ぎています。もう少し待って下さい。
千葉大の資料集の原稿を発送しました。
デジャヴュではありません。 誤字があったのでもう一度送りなおしたのです。 これで最後のはずです。
今日の新聞
もThe Daily Yomiuriです。
昨日の新聞
The Daily Yomiuriでしたが、特筆すべき記事はありませんでした。 あえて書くなら、 P. SingerのA Darwinian Left--Politics, Evolution and Cooperationの書評と、 Merriam-WebsterのCD-ROMが出たという記事がありました。

今日の新聞

Pachinko may provide blueprint for casino
とんでもなく面白い記事。石原慎太郎都知事の選挙公約には 「御台場にカジノを作る」という項目があるそうだが、 この記事ではカジノをどうやって合法的に行なうかについての 提案がなされている。この提案が笑えるのだ。
まず、パチンコが法の抜け穴を使って事実上合法化されている次第が説明され、 またその背景には、 パチンコ関連会社が退職後の警察官の天下り先になっている という事実があることが、具体的な名前を交えて詳細に説明される。
このことを非難するかと思いきや、そうではなく、 この記事の筆者はカジノもこの手でいけばいいのだと提案している。
具体的には、カジノで遊んだ人は、 手に入れたチップを(おそらくは店の裏手で)公債に変えてもらい、 その公債を使って東京の商店で買物できるようにすればいいのだ と提案している。 それでも違法というなら、 いっそのこと東京で新しい貨幣を作ってしまえとまで述べている。 むちゃくちゃだ。
> そこまでいうなら、ついでにカジノ関係の会社を 警察官の天下り先にしてしまえばいいのだ。
今日も他には目立った記事はありません。
貴闘力が春場所優勝したというのと、 プーチンがロシアの大統領に選ばれたということぐらいでしょうか。 後者は今日の朝刊には書いてありませんが。

03/27/99 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中

兄の家で、翻訳の見直し。もうそろそろ帰る予定。

今日こそはイギリス哲学会に行く。


03/27/98(Friday/vendredi/Freitag)

う。結局ビジネス・エシックスの翻訳、まだ手がついてない。 まずい。まずい。


03/27/97(木)

・まだ真夜中・

昨日の読書会の反省その2(いろいろあったんです…)。人の話はたとえ明らか に間違っていると思っても、最後までがまんして聞くこと。それから「しかし あなたの論法でいくと、これこれの矛盾が起きると思うんですけど…」としっ かり説明できるようにすること。自分の性格上の欠点は直す。これ肝要なり。


・もう朝だっ・

江口氏、白水氏も将棋などをした後、お帰りになる。ぼくはそばでひたすら仕 事。ワードがしょっちゅうバグるので泣かされる。両氏から為になる人生指南 をしていただく。

眠いがこれから向こうの部屋でまだ仕事。今日の自由意志読書会の用意もせねば。


・もうすぐお昼だっ・

さっき、研究室のいすに座り、もう一つのいすの上に自分のかばんをおいて、 そこに突っ伏して30分ほど寝た。目が覚めてから15分ぐらいは頭がぼんやりと していて、今までどういう作業をしていたか思い出せず、アワアワしていた。

お昼を食べたら、自由意志読書会の準備でぃす。

わ、いつのまにかカウンターが2000を超えている。あ、めでたい。それ、めで たい。それはそれはめでたいので、でんぐりがえりをします。見せられなくて 残念。(ぃたぃ、ぃたぃ。固い床の上でほんとにでんぐり返ってしまうこだま)

一週間後に3000を超えていたら、中央食堂まででんぐりがえって行きましょう。 とかいって。


そいえば、何日か前に卒業式があったんだけど、出そびれてしまった。卒業証 書はそのうちもらわなきゃなあ。単位は一昨日家で調べたら、十分そろってま した。実感はないですが、どうやらちゃんと卒業できたようです。(別にそれ ほどめでたくないので、でんぐりがえりはしません)

というわけで、これからぼくのことを「こだま文学学士」 と呼ぶようにっ。


・もうお昼はおわった・

さ、勉強しよっと。


・そろそろ夕方か・

眠い。眠い。読書会が終わるまで起きていられるだろうか。予習を完成させね ぶぁ。


・夜か・

自由意志読書会終わり。それはそれは楽しい読書会でした。


何か一言

お名前(お持ちであれば):


メイルアドレス(返事が欲しい方は必須):


ウェブサイト(お持ちであれば):


題名:


本文:


/

Satoshi KODAMA
email: satoshikodama-tky[at]umin.ac.jp
All rights undeserved.
Last modified: Wed Apr 17 23:03:33 JST 2013