サイトの目的
訪問看護師の応援サイトです
こちらは高齢者に看護を提供している全国の訪問看護師の活躍を応援するサイトです。訪問看護の方法について学習し、実践に活用できるツール(質指標)を提供しています。
サイトはどなたでも無料でご利用いただけます。登録などの必要はありません。
内容の監修は山本則子がおこなっています
このサイトは「高齢者訪問看護の質指標」(日本看護協会出版社)を元に構成されています。この本を編集した山本則子がサイトの掲載内容について、管理しています。
過去に寄せられた質問と回答、意見・感想を掲載しています
このサイトをご覧になり、または「高齢者訪問看護の質指標」を実際に活用して疑問に感じた点やご意見などで、汎用性が高く皆様の参考になるものを、公開しても差し支えない範囲で掲載しています。現在でも質問・感想・意見を随時募集しておりますので、ご意見・お問い合わせフォームから積極的にお送りください。訪問看護師の皆様の日々の活動の一助になればと思います。
このサイトをご覧いただきたい方
■これから訪問看護を始める方
高齢者への訪問看護で何を行ったらいいのか、そのエッセンスが掲載されています。興味がある分野から、今の自分にできるかどうか、チェックリストの一つ一つを確認してみてください。
■高齢者訪問看護を日々実践している方
日々の訪問看護の中でどのように看護したらいいか迷ったら、その領域のページを開き自分の看護方法を振り返りながらチェックリストを記入してみてください。時々再チェックして実施している項目のポイントが増えているかどうかの検討にも活用できます。
■訪問看護管理者の方
訪問看護実践の質の管理はどのように行うべきか気になりながら手が回らない、スタッフを研修に出したいが時間的経済的余裕がない、などでお悩みの方も多いと思います。本サイトで取り上げている領域を少しずつ選んで、定期的にスタッフに自分の看護方法を振り返ってもらってください。本サイトには具体的な看護方法が掲載されており、わずかな時間での振り返りがそのままスタッフ本人の学習機会となります。
サイトの構成と使い方
掲載している内容
このサイトでは高齢者への訪問看護において頻繁にみられる、あるいは重要と思われる15領域について掲載しています。
最初に15領域に共通する基本姿勢とプロセスについてまとめたページがあり、その後慢性疾患と日常生活機能低下のある高齢者に訪問看護を提供する上で一般的に必要とされる領域を15領域に分けて掲載しています。高度医療技術については掲載していません。
構成と使い方
各領域ごとに「目標」と「質指標」のページがあります。「目標」のページにはどのようなスタンスで訪問看護に臨むべきかが掲載されています。
質指標は「質の高い訪問看護とはどのような実践か」「訪問看護では何をどこまでやるべきか」を箇条書きにまとめたもので、訪問看護の質改善のためのツールです。「質指標」のページには最初に記入用質指標がpdfファイルでダウンロード可能な形で掲載されており、同じ内容を画面上で見ることができます。訪問看護の看護課程に沿って「アセスメント」「介入」「評価」という順序で書かれており、各項目について「必ずできている 4」「おおむねできている 3」「あまりできていない 2」「全くできていない 1」の4つの指標で自己評価をするようになっています。これは自己学習を進めやすくするためのもので、他の人に評価してもらうためのものではありません。評価する際には「あるべき姿」ではなく、自身の看護に関してできるだけ正直に記入されるといいでしょう。
Q&A
訪問看護に関してよくある、あるいは過去にお問い合わせいただいた質問と回答を、各領域に分けて掲載しています。また実際に質指標に記入してみて疑問に思ったことなどがあればお問合せフォームからお送りください。メールにて回答いたします。