疾患非特定
機能障害「視力、視野、色覚等」による
活動制限「現在在職していること」 に対して有意な効果がある環境整備
平均問題発生率: 100.0±0.0%
- |
- |--「その他の専門的相談者」(p=0.012)-->(13.0±13.8%; 23例) (RR=3.07: 1.05-8.94)
- |--「主治医や専門医」(p=0.000)-->(28.8±5.8%; 236例) (RR=1.74: 1.40-2.16)
- |--「上司などによる毎日の健康状態チェック」(p=0.017)-->(23.8±10.5%; 63例) (RR=1.64: 1.05-2.59)
- |--「上司が病気のことを知っていること」(p=0.000)-->(33.8±4.0%; 527例) (RR=1.59: 1.32-1.91)
- |--「インターネット上での情報交換」(p=0.009)-->(27.9±10.7%; 68例) (RR=1.58: 1.07-2.34)
- |--「勤務中の休憩をとりやすくする」(p=0.001)-->(26.7±6.7%; 165例) (RR=1.54: 1.17-2.02)
- |--「病気や障害に関わらずキャリアアップができるための人事方針」(p=0.009)-->(26.9±8.0%; 119例) (RR=1.47: 1.08-2.01)
- |--「患者団体、難病連(難病相談会)」(p=0.003)-->(31.5±8.0%; 130例) (RR=1.45: 1.11-1.89)
- |--「能力的に無理のない仕事への配置(デスクワークなど)」(p=0.005)-->(28.6±6.4%; 189例) (RR=1.40: 1.09-1.80)
- |--「短時間勤務」(p=0.029)-->(29.4±7.5%; 143例) (RR=1.34: 1.02-1.76)
- |--「勤務時間帯の変更(時差出勤、フレックス勤務等)」(p=0.037)-->(30.4±7.2%; 158例) (RR=1.30: 1.00-1.69)
2005年難病患者の雇用問題研究会調査結果による
職業上の活動制限一覧に戻る
機能障害一覧に戻る