| 大会日程 |
| 8/7(水) | 愛知県体育館 | 女子団体戦(準決勝まで)、女子個人戦 |
| 名古屋市体育館 | 男子団体戦(準々決勝まで)阪大はここ、男子個人戦 | |
| 天白スポーツセンター | 男子団体戦(準々決勝まで)、男子個人戦 | |
| 志段見スポーツランド | 男子団体戦(準々決勝まで)、男子個人戦 | |
| 8/8(木) | 愛知県体育館 | 男子個人戦シングルス(ベスト8まで) |
| 名古屋市体育館 | 女子個人戦ダブルス(ベスト8まで) | |
| 天白スポーツセンター | 男子個人戦ダブルス(ベスト4まで) | |
| 志段見スポーツランド | 女子個人戦シングルス(ベスト8まで) | |
| 8/9(金) | 愛知県体育館 | 残りの全試合 |
| サンハイツホテル名古屋と各会場 |

| 愛知県体育館 |
| 住所 | 名古屋市中区二の丸1-1 |

|
地下鉄 市役所駅から徒歩2分。 地下鉄は朝・夕方は3分おきに、昼は4分おきに運行されています。 市バス 市役所停留所より徒歩5分。 駐車場について: 30分180円 駐車場はあるのですが、当日混雑が予想されますので なるべく公共交通機関で会場までお越しください。 |
| 名古屋市体育館 |
| 住所 | 名古屋市熱田区六野2丁目5番3号 |

| 時 | 金山発 |
| 6 | 53 |
| 7 | 37 |
| 8 | 02 21 53 |
| 9〜17 | 28 58 |
| 18 | 23 48 |
| 19 | 15 45 |
| 20 | 05 |
| 21 | 05 |
| 22 | 20 |
| 時 | 栄発 |
| 6 | 50 56 |
| 7 | 02 08 14 20 25 30 35 40 45 50 54 58 |
| 8 | 02 06 10 14 18 22 26 30 34 38 42 46 50 54 58 |
| 9 | 02 07 12 17 22 27 32 38 44 53 |
| 10 | 03 12 22 32 42 52 |
| 11 | 02 12 22 32 42 52 |
| 12 | 02 12 22 32 42 52 |
| 13 | 04 16 28 40 50 |
| 14 | 00 10 20 30 40 50 |
| 15 | 00 10 20 30 40 50 57 |
| 16 | 03 09 15 21 27 33 39 46 52 58 |
| 17 | 04 10 16 22 28 34 40 46 52 |
| 18 | 00 07 15 23 31 39 47 55 |
| 19 | 03 12 22 32 42 52 |
| 20 | 02 12 22 32 42 52 |
| 21 | 02 17 32 47 |
| 22 | 02 22 42 |
|
駐車場:50台(無料) ☆体育館の駐車場が狭い上、近隣に有料駐車場などもありませんので、 満車になった場合車を停める場所がありません。 なるべく公共交通機関を利用してください。 コンビニ: 雁道のバス停の近くにデイリーヤマザキがありますが、名古屋市体育館の周辺にはあまりないので、 なるべくホテルの近くや駅の周辺のコンビニを利用した方がいいと思います。 フロアーでの飲食について: フロアーでは基本的に飲食禁止です。 ただし、フロアーシートの上ならばスクイズボトルでの水分補給が認められます。 事前に準備しておいてください。 |
| 天白スポーツセンター |
| 住所 | 462-0051 天白区植田3丁目1502番地 |


|
コート数: 10面 駐車台数: 73台 有料駐車場:約20台 *隣に有料駐車場(24hr:1,000円 1hr:100円)もありますが、一般の人も利用する為、 原則として公共交通機関を利用して下さい。 コンビニは駅前にデイリーストア、体育館付近にミニストップがあります。 |
|
地下鉄 鶴舞線『植田』下車 徒歩3分 市バス 植田11 野並車庫 ⇔ 地下鉄植田 野並11 野並 ⇔ 地下鉄植田 星ヶ丘12 星ヶ丘 ⇔ 地下鉄植田 幹星ヶ丘2 星ヶ丘 ⇔ 地下鉄植田 いずれも「地下鉄植田」下車、徒歩3分 *3番出口を出て、右へ行くと直ぐに信号があるので其処を右折してください。 100メートルほど行った左側にあります。 |
| 志段見スポーツランド |
| 住所 | 愛知県名古屋市守山区大字志段味字生下り |

| 時 | 藤が丘駅発 | 印場駅発 |
| 7 | 55 | |
| 8 | 09 | |
| 9 | 20 | 34 |
| 10 | 45 | 59 |
| 11 | ||
| 12 | 15 | 29 |
| 13 | 45 | 59 |
| 14 | ||
| 15 | 15 | 29 |
| 16 | 10 | 24 |
| 17 | 35 | 49 |
| 18 | ||
| 19 | 05 | 19 |
| 時 | 志段見スポーツランド発 |
| 10 | 7 |
| 11 | 37 |
| 12 | |
| 13 | 03 |
| 14 | 37 |
| 15 | |
| 16 | 02 57 |
| 17 | |
| 18 | 27 |
| 19 | 59 |
| 20 | |
| 21 | 22 |
| 時 | 大曽根発 |
| 7 | 49 |
| 8 | 47 |
| 9 | 10 45 |
| 10〜15 | 45 |
| 15〜18 | 25 |
| 19 | 35 |
| 時 | 志段見スポーツランド発 |
| 10〜16 | 06 |
| 17 | 26 |
| 18 | 16 56 |
| 19 | 31 |
| 20 | 55 |
|
駐車場について 無料です。 志段味スポーツランドはほかの会場に比べて交通の便が悪いので車で来るほうが便利です。 *車で来る場合 ・第2、第3、第4駐車場をご利用ください。 ・体育館の前の道は一般道なので、人の乗り降りや荷物の積み下ろしは駐車場にて行ってください。 ・プールやテニスなどをご利用になる一般の方の迷惑にならないようにしてください。 特に、時期的にプールを利用される人が多いので朝から混雑する可能性があります。 |

|
会場周辺: ・会場周辺にコンビニ(サークルK)がありますが、歩いていくには遠い(15分)ので、 体育館に来るまえに買ってきてください。 ペットボトルは必ずスクウィーズボトルにしてください。 また、食堂があり屋外プールに売店があります。 ・会場周辺には、スポーツ用品店はありませんので各自万全の用意でお願いします。 ゴミついて: 燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶、ペットボトルなど必ず分別して捨ててください。 特に、ペットボトルはフタとラベルをとって洗ってつぶして捨ててください。 また、お弁当の食べ残しは容器に残したまま捨てないでください。 その他: ・更衣室のロッカーは1回10円かかりますので各自準備しておいてください。 ・シャワーは無料ですが、一般の方も使用しますので、時間をかけないようにしてください。 ドライヤーはありません。 ・喫煙される方は喫煙所でお願いします。それ以外は、禁煙です。 ・一般の方も出入りされているので、盗難には十分に気をつけてください。 (ロッカーの鍵のかけ忘れなど) |