ホーム > 新聞 > 2001年7月号

  7月号

学2 加藤

 暑いながらもたくさんの雨が降って、少し不快指数の高い日々が続いています。 西医体に備えて体育館の空調をいちいち切ってもらっているので、じっとしていてもシャツを消費してしまいます。今年の夏は暑くなりそうな予感がしますね。
 新歓ごろから始めたダッシュもそろそろ始めて1ヶ月経ちますが、みなさんその効果が感じられるでしょうか? 人の筋肉はトレーニングをした約21日後にその効果が現れるといいます。つまり7月1日に行ったトレーニングの効果は、7月21日に現れるということです。 一体どこまでダッシュの量が増えるのだろうと半泣きになっている人もいるでしょうが、ピークを2週間ほど維持し、 大会の3週間前にそのピークからメニューを軽くしていきます。これは大会の際に最高の筋力で、かつ疲労なく試合をこなすためです。
 この様にキャプテンは色々考えて、そして部員のつらそうな顔に心で涙を流しながら、皆にダッシュをさせているのです。(ほんまか?) 無論、「継続は力なり。」で、ステディーにトレーニングをしないとただ疲れがたまるだけのものになるので、とにかく練習にきましょう。必ずうまくなります。


7、8月のイベント
7月8日(日)・・市大との練習試合 at 杉本町キャンパス
7月21日〜26日・・夏合宿
7月29日(日)・・京府医、京大との3校戦
8月2日〜4日・・西医体(集合は1日の夕方です)


あの1年間

教1 松田

 大阪に住み始めてから、はや3か月が経過しようとしています。 引っ越してきた当初は、「おおきに」と言う言葉に違和感を覚えたり、エスカレーターでは急いでない時は右に寄るといったことに驚いたりしていた私ですが、 最近では自分の話し言葉に大阪弁が出てくるまでになってしまいました。今はどんどん新しい環境に順応している最中です。
 この前ゴールデンウィーク中に、うちの高校のバド部で合宿がありました。残念ながら、私は行くことはできませんでした(USJを満喫中だったため)が、 友達に頼んで後輩へのメッセージだけは伝えといてもらいました。自分の後輩が部活に勉強に励んでいる姿を想像すると、自分のあの頃をふと思い出します。 去年の今ごろは、バドミントンの総体も終ってしまい、もう一つの部活である囲碁部の部長として、夏休みの全国大会に向けて日々がんばっていました。 クラス担任や親に、「受験生なのに、囲碁ばかりしてホントに大丈夫なの?」と何度言われたことか・・・ でも、そんな周りの不安はソッチノケで朝から晩まで碁!という日も何度かありました。 囲碁をすると集中力が増すとか先を読む能力がつくなどとよく言われますが、私にとって最も助かったのは、大舞台を経験できてぶっつけ本番に強くなれたということ。 これが、一発勝負の受験にも役立ちました。(笑)
 で、何はともあれ、こうして阪大のバドミントン部に籍を置くことができたわけですが、思えばこの1、2月は驚異的な運のツキでした。 合格を聞いたときは悲鳴ともとれるような歓声を上げていた母も、この前こっちから電話をかけたら、「もう今年はあまり無理しない方がいいよ。 1年分の運を使い切っちゃったんだから。」と言われました。でも、そんなことはありません! ま、確かに新しいラケットはたった11日で折れてしまいました(涙)が、まだまだ追い風は吹いてくれているハズです。 今年の忘年会を笑って過ごせるよう、これからもバドミントンをがんばっていきます。 コンフェデ杯サッカーの時の鈴木のようにシンデレラボーイと呼ばれるような活躍をして、部に貢献したいと思っているので、どうか期待しててください。



ホーム > 新聞 > 2001年7月号

Last updated: 2002/06/29 23:56
新聞に戻る