目 次
1.質問:カプノグラムについて教えて
Date: Fri, 05 Sep 1997 21:16:25 +0900
Subject: [eml:04275] カプノグラム?
○○社の「カプノグラム」という機械について、教えて下さい。
患者モニターに組み込まれているものと、移動型があるということですが、移動型につい
て知りたいと思っています。
どんなもので、どのような時にどのような目的で使うものですか。
2.
Date: Sat, 06 Sep 1997 01:05:58 +0900
Subject: [eml:04277] Re: カプノグラム?
おち@愛媛です。 カプノグラムについて、すでにどなたかコメントを送られ
たかもしれませんが。。。
カプノグラムという語は○○社のものに限りません。私は何が正式な訳か
は知らないのですが、その実体は「二酸化炭素濃度曲線」です。普通、横軸に時
間(左から右に流れる)、縦軸に二酸化炭素濃度(単位はミリ水銀柱か、%)を
とったもので、下のような波形になります。
| ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄↑呼気終末二酸化炭素濃度
___/ |___/ |___/ |___/ ↓ (end-tidal CO2, ETCO2)
------------------------------------------
呼気|吸気|呼気|吸気
単体で二酸化炭素濃度だけモニタ−する機種もありますし、心電図、呼吸曲線、
動脈圧波形、非観血式の血圧、経皮的酸素飽和度(SpCO2)など各種の項目と同時
に表示できるものがあります。どちらもバッテリー駆動で小型であれば移動型と
いうことになります。高規格救急車などに搭載されている所も少なくないと思い
ます。一方、二酸化炭素濃度だけをモニタ−する使い捨て(患者1人にだけ使用
して捨てる)タイプもあります。
用途)
・患者さんの呼気の二酸化炭素濃度のレベルを知る。代表的な項目は呼気終末二
酸化炭素濃度です。これが高いと血中への二酸化炭素蓄積が考えられ、換気不
全が疑われます。これが低い時は、○過剰な換気の結果、血中の二酸化炭素分
圧が低下した場合や、○ショックや肺塞栓症などで肺の血流が著しく減少して、
血中の二酸化炭素が呼気中へ排出されない場合が考えられます。
・移動式のカプノグラムの用途ですと、◎患者さんの換気機能の評価、◎人工呼
吸が適切に行われているかどうかの評価(欧米のパラメディックは気管内にチ
ュ−ブを挿入した後、二酸化炭素が排出されているか確認します。食道への誤
挿管では二酸化炭素が排出されません)、◎心肺停止患者で蘇生処置の効果や
予後予測に(呼気に二酸化炭素が多く排出されている患者さんでは、肺への循
環がある程度保たれており、予後が比較的良好と予測される)用いられます。
救急車やドクターカーで使用される場合の用途ということになりますが、これ
らは病院内の使用でも同様です。
3.
Date: Sat, 6 Sep 1997 15:03:13 +0900
Subject: [eml:04281] Re: カプノグラム?
竹智義臣@宮崎市郡医師会病院です.おちさんの発言に追加させて下さい.
> おち@愛媛です。 カプノグラムについて、すでにどなたかコメントを送られ
> たかもしれませんが。。。
> ・移動式のカプノグラムの用途ですと、◎患者さんの換気機能の評価、◎人工呼
> 吸が適切に行われているかどうかの評価(欧米のパラメディックは気管内にチ
> ュ−ブを挿入した後、二酸化炭素が排出されているか確認します。食道への誤
> 挿管では二酸化炭素が排出されません)、◎心肺停止患者で蘇生処置の効果や
> 予後予測に(呼気に二酸化炭素が多く排出されている患者さんでは、肺への循
> 環がある程度保たれており、予後が比較的良好と予測される)用いられます。
> 救急車やドクターカーで使用される場合の用途ということになりますが、これ
> らは病院内の使用でも同様です。
心肺蘇生時のモニターとしてのカプノメーターを使用する意義は
1,気道確保が適切に行われているかどうかの指標になりえる.
食道挿管や気道閉塞などではETCO2は低値を示します.
2,有効な心マッサージが行われているかの指標になりえる.
心マッサージが正しく行われていない場合や,緊張性気胸や心タンポナーデによっ
て心マッサージが無効な場合にもETCO2は低値を示します.
3,心拍再開の指標になりえる.
心停止の状態から有効な自己心拍が再開すると,ETCO2の値が急に上昇します.こ
れにより自己心拍の再開を評価することが出来ます.
4,蘇生の予後判定までは出来ない.
ETCO2の値の高いほうが蘇生の成功率は高いのですが,ETCO2の値が低いからといっ
て蘇生を止める決定的な指標にはなりえません.
といったことだと思います.
詳しくは自薦で申し訳有りませんが,
麻酔月刊誌「LISA」VOL.3 N0.10 976〜979
「心肺蘇生におけるETCO2の意義:CPRのモニタリング」
(メディカル・サイエンス・インターナショナル発行)
に記載しています.よろしかったらお読み下さい.
〒880 宮崎市新別府町船戸738-1
宮崎市郡医師会病院 救急治療部 竹智義臣
心肺蘇生におけるETCO2の意義:CPRのモニタリング
竹智義臣(宮崎市郡医師会病院 外科)
「LISA」VOL.3 N0.10, 976〜979, 1997