F842 レット障害(レット症候群)

レット症候群  

A.以下のすべて:  (1)明らかに正常な胎生期および周産期の発達   (2)明らかに正常な生後5ヵ月間の精神運動発達  (3)出生時の正常な頭囲 B.正常な発達の期間の後に、以下のすべてが発症すること:  (1)生後5〜48ヵ月の間の頭部の成長の減速  (2)生後5〜30ヵ月の間に、それまでに獲得した合目的的な手の技能を喪失し、その後常同的な手の動き(例:手をねじる、または手を洗うような運動)が発現する。  (3)経過の早期に対人的関与の消失(後には、しばしば対人的相互反応が発達するが)  (4)協調不良の歩行と体幹の動きの外見  (5)重症の精神運動制止を伴う。重篤な表出性および受容性の言語発達障害


活動制限は、機能障害によって特徴があり、また、目標とする参加内容、必要とされる活動内容、さらに、環境因子によって大きく変化します。これについて、詳しく検討する場合はユニバーサル・ワーク・データベースをご活用下さい。


疾患・障害情報に戻る

疾患・障害一覧に戻る